
TVドラマ「下剋上球児」紹介 白山高野球部やロケ写真 津でパネル展
【津】平成30年夏の甲子園に初出場した三重県津市白山町の県立白山高校。彼らの夏を追ったノンフィクション「下剋上球児」(菊地高弘著・カンゼン刊)を原案にした同名の […続きを読む]
【津】平成30年夏の甲子園に初出場した三重県津市白山町の県立白山高校。彼らの夏を追ったノンフィクション「下剋上球児」(菊地高弘著・カンゼン刊)を原案にした同名の […続きを読む]
【松阪】三重県の竹上真人松阪市長は16日、市役所で定例記者会見に臨み、同市を育児や介護など自己都合で退職した元職員を対象にした職員募集をすると発表した。採用予定 […続きを読む]
【津】三重県津市美杉町を拠点に活動する「美杉連山のろし太鼓保存会」(眞柄典久会長、会員20人)の30周年記念公演が15日、同町八知の美杉総合文化センターであり、 […続きを読む]
【津】アテネで開催された「WorldAquatics世界ユースアーティスティックスイミング選手権大会2023」(8月30日―9月3日)に出場し、チームとフリーコ […続きを読む]
【津】三重県退職教職員互助会津南地区(寺沢幸信代表世話人)の作品展が14日、津市一志町田尻の一志農村環境改善センターで始まった。60―90代の会員を中心に地域の […続きを読む]
岡三証券グループは、今年創業100周年を迎えたのを記念し、創業の地・津市で運営するプラネタリウム「岡三デジタルドームシアター神楽洞夢(かぐらどうむ)」(同市中央 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市文化財センターはこのほど、「御墳印」を発売した。国史跡の宝塚古墳と国重要文化財の船形埴輪を図柄にした2種類がある。それぞれ1枚300円。同 […続きを読む]
【津】きのこの栽培や研究を手がける岩出菌学研究所(津市末広町)は21日午前8時45分―同9時45分と午前10時半―同11時半の2回、同社で開く「こどもきのこ教室 […続きを読む]
【津】ロシアによるウクライナ侵攻により手足を失った傷病者を支援するチャリティー作品展が12日、三重県津市東丸之内の松菱六階美術画廊で始まった。趣旨に賛同する県内 […続きを読む]
【津】三重県津市を拠点に活動する絵画グループ「新美会」(会員12人)の第46回作品展が12日、同市中央の三重画廊で始まった。70―80代の男女会員とOBら計16 […続きを読む]
中部電力グループの従業員で組織するボランティア団体「豆電球クラブ三重」は11日、津市の津新町通りなどをボランティアで清掃した。津新町通り近隣にある百五銀行や三重 […続きを読む]
【津】津市東丸之内の津松菱で11日、人気の催事「第38回京都展」(京都市など主催)が始まり、人気の弁当や菓子、工芸品など30社が出店した。初日は四日市市出身の舞 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市は11日、松阪市船江町で建設中の商業施設「イオンタウン松阪船江」で松阪公民館の移転オープニングセレモニーを開いた。閉館した隣の大型商業施設「 […続きを読む]
【津】三重県津市一志町波瀬の里の丘広場のフジバカマ畑で、長距離を移動する「渡りチョウ」のアサギマダラの飛来が始まっている。 県総合博物館によるとアサギマダラはア […続きを読む]
【津】三重県津市美杉町の市立美杉小の3、4年生児童16人が10日、同町上太郎生の水田でマコモを収穫した。栽培者の団体「86石まこもの集い」(横川惣吾代表、会員1 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。