No Picture

2024年9月15日(日)

2024-09-15

▼ペルーの元大統領アルベルト・フジモリ氏の名前を記憶している人の多くは、首都リマの日本大使公邸人質事件の影響だろう。個人的にはそれから4、5年間、新人研修の教材 […続きを読む]

No Picture

2024年9月14日(土)

2024-09-14

▼毎年、敬老の日に合わせて厚労省は「百寿者」(100歳以上の人)の人口と「最高齢者」を発表する。昨年、百寿者は過去最多の9万2139人だったが、今年はさらに増え […続きを読む]

No Picture

2024年9月13日(金)

2024-09-13

▼国道42号を東紀州に下ってガソリンスタンドなど沿線の商店で道順などを尋ねると、しばしばクマ出没の話題になって緊張する。山ではなくても、国道や高速を外れて脇道に […続きを読む]

No Picture

2024年9月12日(木)

2024-09-12

▼夏の甲子園高校野球大会に県代表として出場した県立菰野高校硬式野球部を6月まで指導していた監督が部員への体罰で6日、県教委から減給の懲戒処分を受けたが、同日にや […続きを読む]

No Picture

2024年9月11日(水)

2024-09-11

▼被害者である原告側の全面勝訴となった四日市公害訴訟が画期的とされた理由の一つは、被告の企業側に立証責任があるとしたことだと言われる。ぜんそくという古くから存在 […続きを読む]

No Picture

2024年9月10日(火)

2024-09-10

▼立憲民主党の代表選挙が告示され、自民党総裁選と相まって世は選挙一色。報道も政局一色で、肝心の裏金問題などはかすみ、世間の関心は選挙の勝敗に移ってきた気配 ▼各 […続きを読む]

No Picture

2024年9月8日(日)

2024-09-08

▼部活動で体罰をしたとして、県教委が減給10分の1(1月)の懲戒処分とした県立菰野高の硬式野球部監督だった男性教諭は、平成16年10月にも部員への体罰で、文書訓 […続きを読む]

No Picture

2024年9月7日(土)

2024-09-07

▼猛暑と迷走台風10号で、地球温暖化を徹底認識した人も多いと思う。が、もう手遅れに近い。パリ協定の目標1.5℃以内は達成不可能。国連の最新の試算では今世紀末まで […続きを読む]

No Picture

2024年9月6日(金)

2024-09-06

▼「コロナ禍前と比べて何%程度へ回復した」「昨年に比べて何%上回った」など、観光客数で比較対象にするのは、コロナ禍前や昨年の、県内の数なので何となく元に戻りつつ […続きを読む]

No Picture

2024年9月5日(木)

2024-09-05

▼分かりやすさか正確さか―。両者は別物ではないが、一致しないこともないわけではない。新聞社のデスクでよく悩むのは裁判での用語だ。専門用語をそのまま使っては大多数 […続きを読む]

No Picture

2024年9月4日(水)

2024-09-04

▼伊勢湾台風並の台風10号が四国上陸後、自転車並の速度で紀伊半島を北上してくると予測されて県民が固唾(かたず)をのんで見守っていた8月31日、県立松阪高(松阪市 […続きを読む]

No Picture

2024年9月3日(火)

2024-09-03

▼津駅ビル地下1階、エスカレーター脇に「特別警戒中」のプレートが張られたのはいつだったか。「盗撮に注意」とある。「後ろからスマートフォンやカメラに狙われていませ […続きを読む]

No Picture

2024年9月2日(月)

2024-09-02

▼自転車とかジョギング並みと言われる台風10号の速度。1日正午に県に最接近とされたが、津市の空模様にその気配はなく、紀伊半島沖にとどまっているという。隙をうかが […続きを読む]

No Picture

2024年9月1日(日)

2024-09-01

▼かつて県の人事課長が言ったことがある。「自分が何かおかしな判断や指示をしたら部下の連中が黙っていませんよ」。公務員は上司の職務上の命令に従う義務があるが、内容 […続きを読む]

No Picture

2024年8月31日(土)

2024-08-31

▼この夏里帰りして故郷を思う気持ちが強くなった人も多いのでは。そこで、「ふるさと納税」欺瞞(ぎまん)について指摘したい。そもそも地方創生のためと生まれた制度だが […続きを読む]