伊勢新聞
伊勢新聞
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • スポーツ
  • 地域
    • 北勢
    • 中勢
    • 南勢
  • コラム
    • 大観小観
    • 社長室から
  • 特集・連載
    • まる見えリポート
    • 地球の片肺を守る
    • トップの横顔
    • 今、三重県のサッカーが面白い!
  • 天気
    • 津市の天気
    • 四日市市の天気
    • 伊賀市の天気
    • 伊勢市の天気

トップの横顔

―地域の方々に一層貢献― アスファルト舗装工事「日舘建設」社長 舘利江子さん

2024-03-11

三重県鈴鹿市西条の日舘建設は、義父の故英尚さんが農業の傍ら冬季従業員として勤務していた「日本舗道」から独立、同市深溝町で昭和40年に創業した。同52年に法人化し […続きを読む]

―100年企業を目指してぶれずに― 一般土木建築工事「株式会社西城組」社長  田端泰夫さん

2024-02-26

三重県鈴鹿市若松西の「西城組」は昭和12年、故西城岩一さんが創業。平成18年、叔父の故西城治朗さんから3代目を引き継いだ。「感謝の心で仕事をさせていただく」こと […続きを読む]

─「失敗から学べ」座右の銘に─ 自動車整備「鈴鹿自動車工業」会長 金子堅二さん

2024-02-12

三重県鈴鹿市寺家町の「鈴鹿自動車工業」は、昭和37年に父の故政輝さんが同市国分町で創業した「鈴鹿板金工業所」が前身。同48年、亡くなる前年の父から経営を引き継い […続きを読む]

―「喜ばれ役立つ」仕事を― 一般電気設備設計・施工「六晃電気産業」社長 水越多加夫さん

2024-01-29

三重県桑名市繁松新田の「六晃電気産業」は昭和47年、父六弥さん(88)が同市北別所で創業した。県北勢地域と愛知・岐阜を中心に、メーカーの電気・計装工事、制御盤製 […続きを読む]

―鈴鹿の農地守りたい― 碾茶生産・加工・卸販売「鈴鹿の七樹」代表取締役 山口昌紀さん

2024-01-15

三重県鈴鹿市追分町の「鈴鹿の七樹」は、家業の「倭芝園」に務める傍ら、平成30年に設立した。自社茶畑約30万平方メートルと協力農家7軒の約20万平方メートルで生産 […続きを読む]

―肉牛、繁殖から肥育まで一貫― 「三重加藤牧場」社長の加藤勝也さん

2024-01-08

四日市市上海老町の「三重加藤牧場」は、義父の故茂さんが昭和39年に創業した「加藤養豚」が前身。同55年から養豚に加えて、牛の繁殖・肥育にも参入した。同62年に義 […続きを読む]

―日本の食を守っていきたい―  「服部」社長、服部浩二さん

2023-12-12

三重県四日市市広永町の「服部」は、父福芳さん(75)が昭和42年に創業した「服部商店」が前身。羊毛加工業と、それに付随して出る副産物の有機肥料を農家に販売してき […続きを読む]

─食を通じて地域つなぐ─ 「季節ごはん教室niwacoya」主宰 柵山咲子さん

2023-11-27

「季節を感じる暮らしをお料理から」をコンセプトに平成25年、東邦ガス料理教室の講師を務める傍ら、女性限定の料理教室を自宅で始めた。同30年、庭の一角の事務所をキ […続きを読む]

―住みやすい三重に― 「高原社会保険労務士事務所」代表  高原祥子さん

2023-11-06

「経営者と従業員の両方が幸せになる職場づくり」を目標に掲げて平成27年、津市河芸町で「高原社会保険労務士事務所」を創業した。現在は、県内の企業を中心に、顧問とし […続きを読む]

ー製造業の縁の下の力持ちー(株)「共同」社長 石垣和哉さん

2023-10-16

三重県四日市市新正の「共同」は、父龍生さん(71)が石原産業のプラントの設備・修理工事会社として平成3年に同市石原町で創業した。令和2年、会長に退いた父から経営 […続きを読む]

─頑張る女性に元気を─ フェイシャル&ネイルサロン「ANRi(アンリ)」社長 伊藤和歌子さん

2023-09-25

鈴鹿市白子町の「アンリ」は、同市江島町でエステサロンとして平成12年に創業した。同15年に同市秋永町に移転し、法人化を経て同23年に現在地に本社を移し、翌24年 […続きを読む]

―少年期に長崎大水害を経験― あいおいニッセイ同和損害保険株式会社三重支店長・日本損害保険協会三重損保会会長 加藤亮二さん

2023-08-28

令和4年4月より、津市のあいおいニッセイ同和損害保険三重支店長に就任。また、今年6月より三重を管轄する日本損害保険協会三重損保会の会長を務めている。 少年時代を […続きを読む]

No Picture

―一生使える国語力― 作文・小論文指導「白子国語教室」主宰 川戸恵子さん

2023-08-15

三重県鈴鹿市内の小学校での20年余の教員生活を経て、平成22年に鈴鹿市白子で「白子国語教室」を開設した。「国語の力は未来を創る」を理念に掲げ、受験のための塾では […続きを読む]

―体に合った施術を―「ひよこ鍼灸サロン」「たまご鍼灸サロン」代表 倉田あかねさん

2023-07-17

鍼灸専門学校で8年間専任教員を務め、平成28年に津市鳥居町で女性専門鍼灸院「ひよこ鍼灸サロン」を開業。4年後、同所隣に姉妹院「たまご鍼灸サロン」をオープンした。 […続きを読む]

―常に全力投球で― 組織開発・人材育成コンサルティング「AWESOME EYE」社長 菅生としこさん

2023-07-03

三重県四日市市城東町で平成20年、組織開発・人材育成コンサルティング会社「とこわか」を創業、同28年の法人化に伴って「AWESOME EYE」と社名変更した。愛 […続きを読む]

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5 6 7 8 … 18 »
友だち追加
  • お問い合わせ
  • シニアクラブ
  • 伊勢新聞ご購読について
  • 会社案内
  • 写真販売
  • 出版案内
  • 取り扱いコンビニ店舗一覧
  • 広告案内
  • 後援申請
  • 採用情報
  • 著作権について
  • 読者のページ投稿作品を募集

Copyright © 2024 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。