「警視庁のタナカ」と電話、130万円詐欺被害 松阪の男性
【松阪】三重県警松阪署は14日、松阪市の40代男性が130万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、13日、携帯電話に警視庁のタナカ […続きを読む]
【松阪】三重県警松阪署は14日、松阪市の40代男性が130万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、13日、携帯電話に警視庁のタナカ […続きを読む]
三重県教委は14日、先月13日時点の県立高校進学希望状況を発表した。全日制の進学希望者は前年度比185人減の1万817人。志願倍率は0・01ポイント増の1・06 […続きを読む]
福永和伸三重県教育長は14日、年頭の定例記者会見に臨み、今年の抱負として、児童生徒の不登校や教員の人手不足・不祥事といった「三つの不」への対策に注力する考えを示 […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市北署は14日、四日市市の80代男性が、息子を名乗る男に現金300万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署による […続きを読む]
【松阪】12日午後3時5分ごろ、松阪市嬉野中川町の県道で、松阪市嬉野宮古町の保育士中原寿美さん(67)と、同市嬉野須賀町の会社員西山明香理さん(29)の乗用車が […続きを読む]
【度会郡】11月9日に志摩市と南伊勢町で開かれる「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」のカウントダウンボードが13日、南伊勢町役場南勢庁舎と南島庁 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の「20歳のつどい」(成人式)が12日、同市岩渕のシンフォニアテクノロジー響ホール伊勢で開かれ、華やかな振り袖やスーツ姿の若者たちが節目を祝 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は12日、同市東御幸町の市文化会館で、新たに20歳を迎えた人を祝う「20歳の集い」を開催した。20歳を迎えた479人(男264人、女215 […続きを読む]
三重県内では12日、津、四日市などの22市町で「成人の日」(13日)に伴う式典が開かれた。いなべ市と木曽岬町は11日に開催。大紀町、御浜町、紀宝町は2日、熊野市 […続きを読む]
【鈴鹿】成人の日を前に三重県の鈴鹿市は12日、同市神戸1丁目の市民会館で「20歳のつどい」を開き、若者たちの節目を祝った。 式典は今年度中に20歳を迎える203 […続きを読む]
【四日市】一年の海の安全と豊漁、無病息災を祈願して巨大なやぐらとともにしめ飾りなどを燃やす伝統神事「東富田どんど祭り」が11日夜、三重県四日市市東富田町の西広場 […続きを読む]
【松阪】三重県警松阪署は10日、松阪市の50代男性が約1190万円をだまし取られるSNS(交流サイト)型投資詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、SNS […続きを読む]
【鈴鹿】三重県警鈴鹿署は11日、銃刀法違反(刃物の携帯)の疑いで、津市末広町、無職山本徹容疑者(53)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午前5時ごろ、鈴鹿市高岡 […続きを読む]
【津】三重県警津署は10日、津市内の40代男性が暗号資産への投資名目で約680万円分の暗号資産をだまし取られたと発表した。 同署によると、男性は昨年8月末、SN […続きを読む]
三重県警は10日、新しい警務部長に警察庁公安課課長補佐の藤島威(たけし)氏(50)が17日付で就任すると発表した。八木隆明警務部長(52)は国家公安委員会会務官 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。