No Picture

2018年9月7日(金)

2018-09-07

▼今日告示される自民党総裁選は安倍晋三首相が断然優勢で、石破茂元幹事長はどこまで支持を広げるか―勝敗は決まったみたいな報道ばかりのせいで、自民党から新聞・通信社 […続きを読む]

No Picture

2018年9月6日(木)

2018-09-06

▼台風21号で津市郊外の我が家のベランダも吹っ飛んだ。12号、20号と矢継ぎ早の台風到来でそれぞれ風雨の強さに肝を冷やしたが、竜巻警報も出ていたせいか、今回が一 […続きを読む]

No Picture

2018年9月5日(水)

2018-09-05

▼芳野正英県議が出身校で参院選出馬を明言したとされる問題で、前田剛志県議会議長は記者会見で「議長や個人としての見解は、今のところ控えたい」。前野和美副議長は「政 […続きを読む]

No Picture

2018年9月4日(火)

2018-09-04

▼最優秀選手(MVP)に池江璃花子選手が選ばれ、メダル数が上積みされ、ジャカルタアジア大会は東京五輪への幸先よい前哨戦としてジャカルタアジア大会が閉幕した。代わ […続きを読む]

No Picture

2018年9月2日(日)

2018-09-02

▼「ごめんで済むなら警察はいらない」と何度か書いた。警察官が信頼され、恐れられた時代の言葉だろうが、謝れば済むという風潮やあっけらかんとした態度に思わず口から出 […続きを読む]

No Picture

2018年9月1日(土)

2018-09-01

▼県児童相談センターを訪ねた安倍晋三首相に、鈴木聡センター長はタブレット端末を利用して虐待事案を情報共有する仕組みを紹介した。児相の負担軽減策として市区町村との […続きを読む]

No Picture

2018年8月31日(金)

2018-08-31

▼夏休みが終わりに近づくと、宿題、宿題と頭の中がいっぱいになっていつも憂うつだったことを思い出す。3日ぐらい前から家族総出、といっても父母とおばの3人だが、手分 […続きを読む]

No Picture

2018年8月30日(木)

2018-08-30

▼中央省庁のずさんな障害者雇用数水増しが膨らむ実態に、厚生労働省幹部は「うそだろ」と、事態がのみ込めなかったというから、官僚はこうだと決めつけることはできないが […続きを読む]

No Picture

2018年8月29日(水)

2018-08-29

▼県職員採用に障害者特別枠が設けられて何年になるか。視覚障害者の採用ゼロについて、人事課や人事委員会を歴任したOBが「どんな仕事があるか分からなくて希望がないん […続きを読む]

No Picture

2018年8月28日(火)

2018-08-28

▼高校球児のパフォーマンスに審判が注意したことで、パフォーマンスの是か非かや、どこまでが許されるかが話題になったらしい。「旧日本男児のようで疑問」などの批判がネ […続きを読む]

No Picture

2018年8月27日(月)

2018-08-27

▼腹が減っては戦ができぬということか。「政権の選択肢として提示できる政治勢力」結集をめざすとして発足した地域政党「三重民主連合」の初の幹事会で決めたのが政治資金 […続きを読む]

No Picture

2018年8月26日(日)

2018-08-26

▼中部電力尾鷲三田火力発電所跡地を活用する市、中電、尾鷲商工会議所の協議会がいよいよ始まった。中電副社長で「発電カンパニー」の小野田聡社長は「自治体と地元産業界 […続きを読む]

No Picture

2018年8月25日(土)

2018-08-25

▼平成12年に設立した全国犯罪被害者の会の活動が犯罪被害者に対するさまざまな法、制度を実現させた。犯罪被害者等基本法成立は同16年。当初国は「支援基本法」の名称 […続きを読む]

No Picture

2018年8月24日(金)

2018-08-24

▼自宅で転倒して骨折。入院した廣田恵子県教育長に対し、鈴木英敬知事が「幹部だから注意してほしい」。自覚を促したといえようが、本人にとっては泣きっ面に蜂の気がしな […続きを読む]

No Picture

2018年8月23日(木)

2018-08-23

▼若い頃山ガールとしてならし、毎日のジョギングを欠かさなかったという71歳の女性が、その途中膝の激痛に襲われ、診断の結果、原因は軟骨の経年劣化で完全修復は困難と […続きを読む]