
三重県出身・菰野江名さん受賞作発刊 ポプラ社小説新人賞「つぎはぐ、さんかく」
三重県出身の菰野江名さんの第11回ポプラ社小説新人賞受賞作「つぎはぐ、さんかく」(B6判、286ページ、税別1600円)が26日、同社から発刊された。 菰野さん […続きを読む]
三重県出身の菰野江名さんの第11回ポプラ社小説新人賞受賞作「つぎはぐ、さんかく」(B6判、286ページ、税別1600円)が26日、同社から発刊された。 菰野さん […続きを読む]
【鈴鹿】令和4年12月31日に人権擁護委員を退任した三重県鈴鹿市池田町の元小学校長山本陽子さん(70)と、同市大池3丁目の自治会長白藤和也さん(62)は27日、 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市蔵町の絵画サークル「アート炎(えん)」(堀木英範代表)は27日、同市安島の市文化会館で、3年ぶり29回目となる「アート炎展」を開いた。清水 […続きを読む]
【度会郡】三重県度会町と日本郵便(本社・東京都)はこのほど、包括的連携に関する協定を締結した。両者が持つ人的・物的資源を有効に活用し、地域住民サービスの向上など […続きを読む]
【津】三重県の伊勢商人川喜田家十四代当主、川喜田石水(1822―79年)を紹介する企画展「川喜田石水―商いを守り、文化をつなぐ」が28日から、津市垂水の石水博物 […続きを読む]
【津】絵画公募団体独立美術協会会友の長谷祥子さん(59)=津市河芸町=の個展が、同市中央の三重画廊で開かれている。精緻な筆遣いで描いた花の小品から同協会出品の大 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の写真グループ「フォトクラブdo」の作品展が、同市吹上の伊勢シティホテル2階アートサロン伊勢で開かれている。2月5日まで。 クラブには50代 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市は26日、同市御幸町のJR亀山駅前に同日開館した市立新図書館の記念式典を開いた。約45人が出席し、櫻井義之市長と森美和子市議会議長ら7人がテ […続きを読む]
【津】三重県は25日、津市丸之内の百五銀行本部棟で「県SDGs推進セミナー」を開いた。県が進めるSDGs推進パートナー制度の普及を図ろうと令和3年11月に県、同 […続きを読む]
【津】公益財団法人SOMPO福祉財団(東京都)は26日、三重県津市納所町の「子どもサロンANTO」に「住民参加型福祉活動資金」として助成金30万円を贈った。 A […続きを読む]
【津】三重県津市を拠点に活動する水彩スケッチ同好会「遊彩会」(豊田陽男会長、会員12人)の「ふれあいスケッチ展」が、同市美里町の市美里ふるさと資料館で開かれてい […続きを読む]
【志摩】6月に志摩市で開催される「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」に向け、市内の小中学生らがG7参加国の国旗や欧州連合(EU)の旗をイメージして作った千羽鶴を展 […続きを読む]
【度会郡】全国学校給食週間(1月24―30日)に合わせ、三重県玉城町の小中学校五校で24日、町産の松阪牛を使った給食が提供された。 食べ物への感謝の気持ちを育み […続きを読む]
【桑名】特殊詐欺被害を水際で防ごうと、桑名署の三好由里子生活安全課長と桑名地域生活安全協会の木地茂事務局長が24日夕、桑名市西別所の百五銀行蓮花寺支店で寸劇を披 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市庄野共進二丁目の川北富夫さん(86)はこのほど、冊子「心に残る万葉集」を自費出版で250部作製した。 B6判、163ページ。二部構成で、一部 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。