
学術研さん、努力続ける 四日市看護医療大・大学院で入学式 三重
【四日市】四日市看護医療大・大学院の入学式が2日、三重県四日市市萱生町のキャンパスであった。学部生と大学院生が、新たな学生生活のスタートを切った。 看護医療学部 […続きを読む]
【四日市】四日市看護医療大・大学院の入学式が2日、三重県四日市市萱生町のキャンパスであった。学部生と大学院生が、新たな学生生活のスタートを切った。 看護医療学部 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市郡山町の鈴鹿大学・同大学短期大学部(水谷明弘学長)で2日、入学式があり、短期留学生を含む計262人が新たなスタートを切った。短期大学部は令和 […続きを読む]
【鈴鹿】5日に三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開幕するF1日本グランプリレースを前に、同市住吉町の三鈴印刷(羽場秀治社長)は自社製ガイド冊子「2024 日本グラン […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市水沢町の寺庭公園・みほとけの里「一乗寺」(市橋愛爾住職)の檀家(だんか)らで組織する花まつり実行委員会(伊藤重久実行委員長)は1日、同寺 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで5日に開幕する「F1日本グランプリレース」を前に、関係団体による「鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会」(会長・末松則子 […続きを読む]
【亀山】三重県松阪市在住で三重オペラ協会演奏会員の声楽家、佐波真奈己さんが代表の音楽ユニット「鈴々楽団」は31日、亀山市東御幸町の市文化会館内中央コミュニティセ […続きを読む]
【亀山】亀山市加太地区まちづくり協議会(山崎一博会長)は31日、加太板屋の川俣神社境内の推定樹齢約600年の枝垂れ桜の下で、地区住民同士の交流を目的に「加太まつ […続きを読む]
三重 【亀山】三重県亀山市神辺地区ふれあいまちづくり協議会(松岡義大会長)が主催する「第9回(太岡寺畷(たいこうじなわて)さくらまつり」が31日、同市太岡寺町の […続きを読む]
【亀山】亀山市は31日、同市東町の市市民協働センター敷地内に完成した、城東地区コミュニティセンターの竣工式を開催した。 櫻井義之市長、森美和子市議会議長のほか、 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市内で子育て支援に協働で取り組む5団体による「みえ子育て応援パートナーズ」事業の中間報告会が6日、鈴鹿市江島台のAGF鈴鹿体育館会議室であり、 […続きを読む]
【桑名】三重県警桑名署は27日、桑名市芳ケ崎の三重北農業協同組合(JAみえきた)七和支店で強盗に対応する防犯訓練を実施した。 署員と支店職員など約20人が参加。 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市のJA鈴鹿受託者部会(伊藤浩志会長、35人)は30日、市に学校給食用の同市産新米コシヒカリ1440キロを寄贈した。 新米の寄贈は「子どもたち […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市立加太小学校(武内早奈美校長)の児童らは30日、同市加太北在家の休耕畑(約80平方メートル)で、児童らが今年4月に植え付けした自然薯(じね […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市の赤須賀自治会連合会は28日、1923(大正12)年3月に当時の赤須賀村と桑名町が合併し、今年で100年になったのを記念した奉祝臨時祭を、同 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山の学校給食を考える市民団体「じゃがまる会」(曽我部まゆみ代表)と亀山市立図書館が主催する「楽しく学ぼう学校給食」と題したイベントが11月5日、 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。