
2020年3月17日(火)
▼「福井県の〝じいさん〟が、原発に絡んで関電の役員たちに1億円を超す資金を送った」という一記者からの報告が、福井県高浜町の元助役から関西電力幹部に原発マネーが流 […続きを読む]
▼「福井県の〝じいさん〟が、原発に絡んで関電の役員たちに1億円を超す資金を送った」という一記者からの報告が、福井県高浜町の元助役から関西電力幹部に原発マネーが流 […続きを読む]
▼「コロナコロナで気がめいる」という声が県内各地から届く。鈴木英敬知事が鳥羽旅館事業協同組合で影響を聞いた12日前、同市で真珠店を営む経営者が「鳥羽も静かです」 […続きを読む]
▼県立高一男子の自殺を調査した県いじめ対策審議会の調査報告書を巡り、県議会常任委で「対応が遅い」と非難され、県教委は「一定の調査はしていた」「審議会から調査開始 […続きを読む]
▼県議らが上程した「県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画」の修正案について、前田茂樹農林水産部長が「特に意見はない」。恐れ入りましたなのか、ふてくされ […続きを読む]
▼前例踏襲や十年一日といえばお役所仕事の代名詞だが、県防災対策推進条例改正案で、障害者や高齢者などが個人情報を提供するのは従前通り努力義務にしたことについて、県 […続きを読む]
▼政府からの臨時休校要請を受け廣田恵子県教育長が「びっくりした」。そりゃそうだろうが、一方で、えっ、そうなのかという相反する思いがある ▼何しろ、安倍晋三首相が […続きを読む]
▼地味な試合だった。レスリングの東京五輪日本代表を決める女子69キロ級プレーオフは、テレビのニュースで見ただけだが、土性沙羅選手の勝利を確信する鮮やかなシーンは […続きを読む]
▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う学校休校で、県は子育て世代の職員の在宅勤務や特別休暇取得を認めた。実際に利用した職員の男女比はどうか。一段落したらぜひ報告願 […続きを読む]
▼鈴木英敬知事が県民に呼び掛けた「不要不急の海外渡航自粛メッセージ」に、県議会で三谷哲央議員が「一定理解」した上で「世間から見て不要不急でも、人生にとって極めて […続きを読む]
陸路による本格的な地方出張。その目的は、コンゴ盆地における森林減少の実情を、実際にこの目で確かめること。コンゴ民主共和国の首都キンシャサから約750キロ、想像を […続きを読む]
▼伊勢志摩サミットの前だが、志摩観光ホテルの客室回転率を聞いて、低さに驚いたことがある。夏場はまあまあだが、冬場対策が懸案という話だった ▼北海道で新型コロナウ […続きを読む]
▼カラ出張で県が大揺れしているころ、県教委は我関せずとばかりにカラ出張を続けていた。だから埋蔵文化財センターの技師が上司らの印鑑を無断使用して文書を偽造していた […続きを読む]
▼県議会で答弁が長引いたことについて、議会運営委員会が執行部側に答弁を「簡潔で明快」にするよう申し入れた。「簡潔に」とか「聞いてないことまで答えないように」とい […続きを読む]
▼一昨日病院に診断を求めた北勢地域の30代男性は、その4日前から発熱が始まった。会社で相談すると病院は行くなという。自宅で我慢していたが絶えられず病院を訪ねたら […続きを読む]
▼来賓の案内状がこない、卒業式に出してもらえないと聞いた―などと先の県議会で声を上げた県議もいた。廣田恵子教育長が「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため」と参 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。