
-日々品質向上に努力 個人消費者向けの商品開発も- 特殊ガラス製造販売「三重フリット」社長 森田耕平さん
菰野町永井の三重フリットは、陶磁器釉薬用ガラスの製造卸を手掛ける会社として、父の故洋三さんが昭和43年に同町宿野で創業した。平成21年、父から経営を引き継ぎ、現 […続きを読む]
菰野町永井の三重フリットは、陶磁器釉薬用ガラスの製造卸を手掛ける会社として、父の故洋三さんが昭和43年に同町宿野で創業した。平成21年、父から経営を引き継ぎ、現 […続きを読む]
四日市市水沢町の「まるは茶業」は、茶農家だった祖父の故拙夫さんと父昇さん(68)が、県内外から仕入れた茶葉を製茶して、全国に向けて卸売りをする個人事業として昭和 […続きを読む]
四日市市中部の北岡技芳堂は、京都で表具技術を修めた祖父の故謙さんが昭和25年に創業した。平成16年、28歳で父泰一さん(69)を引き継ぎ、3代目代表になった。掛 […続きを読む]
四日市市塩浜の三昌物産は、魚油の集荷・卸会社として昭和24年に祖父の故文二さんが創業した。30年代には塗料原料に魚油が使われなくなったことから、養鶏農家向けの配 […続きを読む]
四日市市小古曽の「中村建設」は、父の故誠次さんが大手建設会社の下請け会社として昭和33年、同市泊町で創業。同54年に父を継ぎ、平成元年に本社を同市 […続きを読む]
四日市市安島のじばさん三重3階にオフィスを構える遊技機企画・開発デザイン「shanti(シャンティ)」は、平成22年に創業した。パチンコやパチスロメーカーからの […続きを読む]
人材派遣会社「エヌ・ティー・エス」は、届出制の特定派遣業者として四日市市栄町で平成25年に創業。翌年には厚生労働省の許認可を受けて一般派遣会社に移行し、同市東富 […続きを読む]
津市大門の「ペリカンハウス」は、昭和54年に妻ひろみさん(62)と同市東丸之内で創業したレディース・カジュアルウェアの店「ペリカン」が原点。2年後に四日市、4年 […続きを読む]
四日市市赤堀の「グリーン中部」は、父伊久雄さん(66)が昭和56年に設立した「中部通商」が前身。結婚式場や飲食店向けの食用花や、紅タデ、オオバなど促成野菜の卸 […続きを読む]
四日市市西日野町の学習塾・予備校「教育フォーラム株式会社」は、同市美里町の自宅と鈴鹿市で昭和57年に始めた学習塾を前身に、平成6年に法人化した。現在は、経験豊 […続きを読む]
四日市市諏訪栄町の塩ソムリエのお店「四日市Salt(ソルト)」は、国内外の天然塩を取りそろえ、地産食材に調和させた創作料理を提供する店として平成26年にオープ […続きを読む]
菰野町川北の「山口陶器」は、菰野町職員だった父峯生さん(72)が焼物に興味を持ち、昭和48年に母明子さん(69)と叔父2人と共に創業した。植木鉢を手始めに和・ […続きを読む]
菰野町菰野の「東海共同測量設計コンサルタント」は、昭和44年に祖父の故末雄さんが同町吉沢で創業。道路や橋などの公共土木測量設計を手掛け、同54年に父洋さんが継 […続きを読む]
菰野町田光の「アクア菰野辻農場」は、一般事業所での就労が困難な障害者らを受け入れて社会復帰を支援していこうと、平成24年に設立。同年、県の就労継続支援B型事業 […続きを読む]
四日市市生桑町の「三重電設」は、昭和44年に父英樹さん(74)が菰野町音羽で創業。菰野町庁舎や保健福祉センターなどの公共工事、大型スーパーや結婚式場、工場、住 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。