No Picture

2021年10月28日(木)

2021-10-28

▼民間からの公募で採用したデジタル社会推進局の最高デジタル責任者(CDO)から同局長職兼務を解くことについて、議会常任委員会で「年度途中で違和感」の声が上がり、 […続きを読む]

No Picture

2021年10月27日(水)

2021-10-27

▼退任後、前知事への県庁内の不満があちこちで噴き出しているといううわさは、話半分ほどには当たっているのかもしれない。辞職を追いかけるように三重とこわか国体・大会 […続きを読む]

No Picture

2021年10月26日(火)

2021-10-26

▼コロナ禍に伴い、主軸の観光事業が大打撃を受け、駅前再開発事業は二転三転。大きな課題を抱えた伊勢市のこれから4年間のリーダーに、現職の鈴木健一氏が前回に続き無投 […続きを読む]

No Picture

2021年10月25日(月)

2021-10-25

▼鈴鹿市男女共同参画審議会が、女性のいない審議会などの解消と行政関係の各種申請書などの性別記載についての検討を求めた。いずれも、まだあるということだろう ▼同審 […続きを読む]

No Picture

2021年10月24日(日)

2021-10-24

▼三重県知事交代後、県の議会答弁に、ない袖は振れない式がめっきり増えてきた。昨年12月に売却方針が示された「県立ゆめドームうえの」の売却先が決まった。売却を議会 […続きを読む]

No Picture

2021年10月23日(土)

2021-10-23

▼法令に「不遡及の原則」というのがある。法の効力は施行とともにで、過去の出来事には適用されないことだ。対象は一般国民であろうが行政機関、政治家であろうが、問わな […続きを読む]

No Picture

2021年10月22日(金)

2021-10-22

▼教諭出身の小島智子県議が性暴力被害の未然防止と対応について質問するというので注目したら、教師が犯すスクールセクハラではなく、児童生徒間の問題だった。「教育関係 […続きを読む]

No Picture

2021年10月21日(木)

2021-10-21

▼「成長と分配」という自民党に対し、立憲民主党は「1億総中流立憲民主党社会の復活」。「ばらまき合戦」という財務事務次官の飛び入りもあったが、先の2つが代表的な争 […続きを読む]

No Picture

2021年10月20日(水)

2021-10-20

▼戦争中の勤労奉仕で空腹の夜、近くの畑に分け入り、持ち主の農家と約束していたトマトをもいでほおばる。水分たっぷりの実がのどを通り、五体に生気がみなぎる―そんな記 […続きを読む]

No Picture

2021年10月19日(火)

2021-10-19

▼鈴鹿市にJリーグ規格のサッカースタジアム建設計画が民間レベルで浮上した。女子サッカープレナスなでしこリーグ一部の伊賀FCくノ一三重がプロリーグ「WEリーグ」参 […続きを読む]

No Picture

2021年10月18日(月)

2021-10-18

▼NHKの日曜討論で、自民党の甘利明幹事長が新型コロナウイルスのワクチン接種の速度が世界一だと何度も強調するのを見た。後手と言われるコロナ対策で、唯一誇れること […続きを読む]

No Picture

2021年10月17日(日)

2021-10-17

▼定員に達していない三重県立高校でいまだに不合格者を出しているという。国の調査に対し、県教委は「定数内であれば原則として不合格者を出さない」 ▼「原則」とは「人 […続きを読む]

No Picture

2021年10月16日(土)

2021-10-16

▼衆院解散で、事実上の選挙戦に入り、各党党首の主張を聞いた。日本の直面する課題を掲げ、報道は与野党の「論戦が期待される」などの決まり文句で結んだ。期待通りになる […続きを読む]

No Picture

2021年10月15日(金)

2021-10-15

▼全国のいじめ件数は9万件の減少で、コロナ禍での一斉休校などの影響が指摘されているというのに、同じ条件の県内公立学校の場合、いじめが前年度比319件(9・2%) […続きを読む]

No Picture

2021年10月14日(木)

2021-10-14

▼ブレーキとアクセルを同時に踏む―はむろん比喩である。それでは運転はできない。一向に沈静化しないコロナ禍の中で、コロナ対策と景気振興策を両立させようとして感染爆 […続きを読む]