No Picture

2020年1月5日(日)

2020-01-05

▼諦めないのが恋の秘訣―といってもショウジョウバエの話。雄の求愛を拒否していた雌が、繰り返しアタックされると受け入れに転じる脳の神経機構を解明したという名古屋大 […続きを読む]

No Picture

2020年1月4日(土)

2020-01-04

▼静かな元日の夜、津市郊外の住宅団地に響く車のエンジン音。テールランプに浮かび上がる大小2つのシルエットが、車が角を曲がるまで手を振っていた。万事スピードの世の […続きを読む]

No Picture

2020年1月3日(金)

2020-01-03

▼米国と旧ソ連が核戦争寸前となり世界が固唾をのんだ1962年のキューバ危機のさなか、ワシントン郊外の国際競馬レースに米ソ国際高官が臨席したそうだ。「人類が滅亡す […続きを読む]

No Picture

2020年1月1日(水)

2020-01-01

▼「ねずみ男」といえば水木しげるの漫画『ゲゲゲの鬼太郎』で主人公・鬼太郎の悪友だが、フロイトが強迫神経症(不安障害)の命名とともにその症例にちなんで通称とした別 […続きを読む]

No Picture

2019年12月31日(火)

2019-12-31

▼除夜の鐘も音色に変調があるようだ。「うるさい」の声に中止もあるという。煩悩を鎮めて新年を迎える日本人の精神風土も、いつからか分断という変化にさらされていたらし […続きを読む]

No Picture

2019年12月30日(月)

2019-12-30

▼紀北町職員組合の共済掛け金などを横領していたとして担当の係長を停職6月の懲戒処分にし、尾上壽一町長は「町民の皆様の信頼を著しく損なった」と陳謝した。ごめんなさ […続きを読む]

No Picture

2019年12月29日(日)

2019-12-29

▼三重県の教育長はかつて旧自治省からの出向組が務めた。昭和60年の日教組大会開催で、県文化会館使用に最後まで反対したのもその1人で、県教職員組合と蜜月の当時の知 […続きを読む]

No Picture

2019年12月27日(金)

2019-12-27

▼知事が選ぶ今年の一字などは、明るい側面が必要なのだろう。イノシシ年であり、そのイノシシに脅かされた一年だったが、鈴木英敬知事が選んだのは「感」。上皇上皇后陛下 […続きを読む]

No Picture

2019年12月26日(木)

2019-12-26

▼盗んだクレジットカードで買い物をして詐欺と窃盗罪に問われ元川越町職員は法廷で「最初は一回ぐらいばれないだろうと」。公務員流行語大賞があったら推薦したくならない […続きを読む]

No Picture

2019年12月25日(水)

2019-12-25

▼昨年度過去最高だった小中生の体力・運動能力が本年度は一転して急落。全国も上昇傾向からの一転は同じで、鈴木大地スポーツ庁長官が「重く受け止める」 ▼対して鈴木英 […続きを読む]

No Picture

2019年12月24日(火)

2019-12-24

▼いつぞや萩原量吉元県議らが県に大気汚染監視調査を求めたのに対し「県は公害認定患者の情報を持ち合わせていない」と答えて、多くの県民を驚かせたのではないか ▼四日 […続きを読む]

No Picture

大観小観 2019年12月23日(月)

2019-12-23

▼昨日は冬至。昼が最も短く、夜が最も長い。1年でもっとも暗い日だが、易では前月の陰一色から陽が入り、陰が極まって陽にかえる日。新年に見立て、一陽来復とした。さあ […続きを読む]

No Picture

2019年12月22日(日)

2019-12-22

▼間が悪いのか、グッドタイミングか。本年度の学校保健統計調査で5―17歳のうち虫歯のある子どもの割合が、7歳を除く全ての年齢で全国平均を上回るという結果(速報値 […続きを読む]

No Picture

2019年12月21日(土)

2019-12-21

▼確か福島原発事故検証委員会の委員の講演だったと思う。自分の主張を譲る委員はいないそうだ。なまじ調整しようとすると「こっちは命がけで発言しているんだ」と烈火のご […続きを読む]

No Picture

2019年12月19日(金)

2019-12-20

▼伊賀警察署の巡査が管内の住宅に侵入して室内を物色したとして逮捕された。調べてみると、それ以前に署内で同僚の引き出しやバッグから5万、3万円と盗んでいた。津地裁 […続きを読む]