
茶業の発展と豊作を祈念 四日市で関係者、茶業振興式 三重
【四日市】茶の収穫時季を前に四日市茶業連合会(矢田宗久会長)と冠山茶の木原保存会(鎌田隆郎会長)は11日、三重県四日市市水沢町宮妻の水沢茶発祥地冠山茶の木原で、 […続きを読む]
【四日市】茶の収穫時季を前に四日市茶業連合会(矢田宗久会長)と冠山茶の木原保存会(鎌田隆郎会長)は11日、三重県四日市市水沢町宮妻の水沢茶発祥地冠山茶の木原で、 […続きを読む]
【いなべ】温泉施設とコンテナ型ホテル、食堂で構成する複合施設「いなべ阿下喜ベース」が11日、三重県いなべ市北勢町阿下喜にオープンした。オープニングセレモニーも開 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)は11日、同神社で春季大祭を開き、能楽の京都金剛流宗家一門が椿宮神事能「鈿女(うずめ)」を神前に奉納した。 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市三重のあぷりけ作家、堀田すみ子さん(78)は10日、同市安島の市文化会館第3展示室で「古裂あぷりけ教室発表会」を開いた。自身と指導する四 […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市大安町鍋坂のモノづくり複合施設「FUJIHUB(フジハブ)」で20日午後3時―同9時、音楽イベント「INABEフェス2024」がある。「 […続きを読む]
【亀山】高校生に模範的な自転車運転と交通安全の大切さをアピールする「セーフティ・バイシクルリーダー」に三重県警から委嘱された県立亀山高校生徒会の役員ら8人は10 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市立加太小学校(武内早奈美校長)の6年生児童9人は10日、同市加太北在家の休耕畑(約80平方メートル)で、「みえの安心食材」に認定されている自 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の新名神高速道路鈴鹿パーキングエリアで9日、春の全国交通安全運動に伴う啓発活動や、ヘリコプターとパトカーが連携した「スカイアイ取り締ま […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市立11小学校と3中学は9日、一斉に入学式を開いた。小学校には413人、中学校には440人が入学した。 11小学校のうち、唯一校区外から児童 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町菰野の鎮驚庵(ちんきょうあん)山荘(萩野博美オーナー)は9日、カフェ「鎮驚庵」の営業開始を祝って「こけら落としコンサート」を開いた。四日市 […続きを読む]
【いなべ】特別支援学校「聖母の家学園いなべ校」の初めての入学式が9日、三重県いなべ市藤原町石川の同校で開かれた。小学部1年から高等部本科2年までの5人が、第1期 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市の森智広市長は9日の定例記者会見で、多角的に子ども一人一人の姿や課題を把握し、さらにきめ細やかな教育を推進するため、本年度から新たに四つ […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署(中西通署長)は9日朝、新入学児初登校日に伴う早朝街頭指導をした。雨の中、署員ら45人が同市川原町の橋北小学校近くの横断歩道など、管 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は10日、同市羽若町の市総合保健福祉センター内の市が運営・管理する温泉施設「白鳥の湯・足湯施設」の営業を再開する。午前10時―午後8時。毎 […続きを読む]
【四日市】三重県の四日市商工会議所「四日市志創業応援隊」は5日、これから創業する人、創業間もない人を対象に「創業カフェ」を開講した。同商議所を起点に対面とオンラ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。