
1127人が新型コロナ感染 三重県内、4人が死亡
三重県は3日、0歳から90歳以上までの1127人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。4日連続で前週の同じ曜日を下回った。県内の感染者は延べ37万6575人 […続きを読む]
三重県は3日、0歳から90歳以上までの1127人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。4日連続で前週の同じ曜日を下回った。県内の感染者は延べ37万6575人 […続きを読む]
▼「去年今年(こぞことし)」は新年の季語。高浜虚子の「去年今年貫く棒の如きもの」が代表的句とされる。大みそかから元旦へ、一夜を境に年が改まったとして気持ちも一新 […続きを読む]
【津】ボートレース津(三重県津市藤方)の伊勢新聞社新春レースは3日、優勝戦を迎え、豊田健士郎選手(26)=三重=が優勝した。 12月29日から1月3日までの同レ […続きを読む]
【北牟婁郡】3日午前2時55分ごろ、三重県紀北町東長島の国道42号線を南進中の軽乗用車が進行側のガードパイプに衝突。助手席に乗車していた県内在住の派遣社員男性( […続きを読む]
三重県は2日、ゼロ歳から90歳以上までの1155人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日には1771人の感染を発表。県内の感染者は延べ37万5448人と […続きを読む]
▼正月はまず「伊勢新聞の知事、社長対談を読んで」と言ったのは県議時代の田中亮太氏(前亀山市長)である。ボリュームたっぷりで、一年の県政の方針を頭に入れるには重宝 […続きを読む]
全日本実業団対抗駅伝は1日、前橋市の群馬県庁前を発着点とする7区間、100キロに36チームが参加して行われ、ホンダが4時間48分6秒で2年連続2度目の優勝を果た […続きを読む]
【津】三重県津市東丸之内の松菱で2日、初売りがあった。3年ぶりに行動制限のない正月だが感染防止と分散来店の対策は昨年同様に実施。開店時には約750人(同店発表) […続きを読む]
【度会郡】三重県大紀町の二十歳の集い(成人式)が2日、同町崎のコンベンションホールであった。町は式典の時間短縮や手指消毒、検温など新型コロナウイルス感染対策を行 […続きを読む]
バレーボール男子日本代表で、三重県いなべ市出身の西田有志(22)=ジェイテクト=が、女子日本代表で主将の古賀紗理那(26)=NEC、熊本県出身=と結婚した。両選 […続きを読む]
【度会郡】三重県の玉城町観光協会は同町ならではの体験を提供し、町の魅力を伝える新たな誘客ツーリズム創出事業に取り組んでいる。町内でこのほど開かれたモニターツアー […続きを読む]
三重県は31日、ゼロ歳から90歳以上までの2063人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。26日ぶりに前週の同じ曜日を下回った。県内の感染者は延べ37万25 […続きを読む]
【四日市】三十三銀行は30日、測量・設計・コンサルティングなどを手がける「弘洋コンサルタンツ」(三重県松阪市山室町、野口幸子社長)、スーパーマーケットの「マルス […続きを読む]
▼今年はうさぎ年。その性質から多産・豊穣・性のシンボルであることはよく知られるが、えとと組み合わせた十干でいえば「癸」、すなわち最後の順番に当たり、一つの流れが […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。