No Picture

2025年4月4日(金)

2025-04-04

▼新年度が始まり、新社会人を迎える季節。かつて津商工会議所で受けた新入社員研修を思い出す ▼名刺交換や電話応対のビジネスマナーに続き、講師が社員を分類して、①い […続きを読む]

No Picture

2025年3月31日(月)

2025-03-31

▼日本郵便がゆうちょ銀行の顧客情報を営業に不正流用していた問題では、のべ約1千万人分の顧客情報をリスト化し、ゆうちょ銀の顧客情報を使ってかんぽ生命保険の保険商品 […続きを読む]

No Picture

2025年3月30日(日)

2025-03-30

▼コロナ後、東京と三重県の間をたびたび車で往復している ▼そこで目に付くのが①新東名高速道路の通行量が開通当時に比べて多くなった②中古販売店(ブックオフのような […続きを読む]

No Picture

2025年3月29日(土) 

2025-03-29

▼この4月から高校無償化が始まる。まず公立が実質的に無償化される。そして来年には、私立の授業料支援金が45万7千円に引上げられ、所得制限も撤廃される。予算審議で […続きを読む]

No Picture

2025年3月28日(金)

2025-03-28

▼ロータリーの意味は形容詞が「回る」。名詞は「環状交差点」。ロータリークラブの名は例会場所を輪番で提供し合った歴史に由来する ▼津ロータリークラブは創立75周年 […続きを読む]

No Picture

2025年3月22日(土)

2025-03-22

▼連日、ニュースといえば関税の話。自称「タリフマン」(関税男)トランプに、「いい加減にしてほしい」と言ってみたくなる。なぜなら、関税といえども税金。それを最終的 […続きを読む]

No Picture

2025年3月21日(金)

2025-03-21

▼一見勝之知事が9月12日に任期満了になる次期知事選に再選を目指して立候補する意向を鮮明にした。再選出馬に向けて21日の県議会で表明するらしい ▼知事選への出馬 […続きを読む]

No Picture

2025年3月20日(木)

2025-03-20

▼石破茂首相の自民党衆院1期生議員に対する「10万円の商品券配り」に批判が噴出している。首相は違法性はないとする一方、野党は政治活動に当たり、政治資金規正法に抵 […続きを読む]

No Picture

2025年3月18日(火)

2025-03-18

▼立場を悪用した性犯罪が、県内で相次いで発覚しているらしい。4日は、生徒へのわいせつ容疑で、元私立校教員の男(49)が再逮捕された。先月は少女への性的暴行で公立 […続きを読む]

No Picture

2025年3月17日(月)

2025-03-17

▼カスタマーハラスメント(カスハラ)の調査というのは、誰を対象にするかで大きく違ってくるものに違いない。一見勝之知事が定例記者会見で発表したのはその最たるものだ […続きを読む]

No Picture

2025年3月16日(日)

2025-03-16

▼知人の案内で先日、津市の香良洲海岸近くに鎮座する香良洲神社を初めて訪れた。天照大神の妹神を祭る神社と聞いたとき、有名なきょうだいのスサノオノミコト、ツキヨミノ […続きを読む]

No Picture

2025年3月15日(土)

2025-03-15

▼関税とウクライナのことばかりが報道されるが、トランプ政権のメインターゲットはDEI。DEIのDは多様性、Eは公平性、Iは包摂性。要するに人種や性的少数者を理解 […続きを読む]

No Picture

2025年3月14日(金)

2025-03-14

▼50代女性がマッチングアプリで知り合った相手に金の投資を勧められ暗号資産約1600万円分を、60代男性がウイルス感染を装ったパソコン画面をきっかけに電子マネー […続きを読む]

No Picture

2025年3月9日(日)

2025-03-09

▼謝罪ぶりサマになってきた前葉市長―失礼。ともあれ、理屈づけは考え抜かれている。今回収賄罪と詐欺罪で起訴された職員2人の所属は上下水道管理局で、先に覚醒剤取締法 […続きを読む]

No Picture

2025年3月8日(土) 

2025-03-08

▼5千億㌦(約75兆円)を削減するイーロン・マスク率いる米「政府効率化省(DOGE)」を見ると、「103万円の壁」「裏金」などの議論を続けている日本の政治がバカ […続きを読む]