2期目は「チェンジ! さらに、前へ」 再選橋爪志摩市長が初登庁
【志摩】任期満了に伴う志摩市長選で無投票再選を果たした橋爪政吉市長(49)が31日、市役所に初登庁した。玄関前で職員や市民ら約100人が出迎え、花束が贈られた。 […続きを読む]
【志摩】任期満了に伴う志摩市長選で無投票再選を果たした橋爪政吉市長(49)が31日、市役所に初登庁した。玄関前で職員や市民ら約100人が出迎え、花束が贈られた。 […続きを読む]
一見勝之知事は31日の定例記者会見で、フランスとドイツに出張した結果を発表した。県内旅行を促すと定めたMOU(覚書)を、フランスの旅行会社「ベルプラネット」と締 […続きを読む]
【伊勢】伊勢市戦争犠牲者追悼式が31日、同市黒瀬町の市生涯学習センターいせトピアで開かれた。参列者らが、太平洋戦争などで犠牲となった4722人の冥福を祈り、恒久 […続きを読む]
【尾鷲】尾鷲市と第一生命保険(東京都)は31日、高齢者などの見守りと健康増進で協力する連携協定を結んだ。同社は戸別訪問などを通じて住民の健康状態を確認する。同社 […続きを読む]
【多気郡】明和町は30日、同町中村の三重明和インキュベーションセンターで「子育てDX(デジタルトランスフォーメーション)実証プロジェクト」の開始式を開いた。子育 […続きを読む]
三重県選管は30日、津市羽所町のホテルグリーンパーク津で衆院選の当選証書付与式を開き、県内の小選挙区で当選した四人が中西正洋委員長から当選証書を受け取った。 式 […続きを読む]
【津】三重県津市は30日、水道の止水栓の取り替え工事で、市内の業者に工事を偽装させ、業務委託料計11万1430円をだまし取らせたとして、市職員2人と業者を詐欺の […続きを読む]
連合三重の番条喜芳会長は29日、津市羽所町のアストホールで開いた大会のあいさつで、27日に投開票された衆院選の結果について「立憲民主党と国民民主党が大躍進した」 […続きを読む]
衆院選の投開票から一夜明けた28日、県内各政党の代表らが県庁で記者会見し、選挙戦を総括した。解散前から1議席を減らした自民は、裏金問題の影響で厳しい戦いを強いら […続きを読む]
三重県選管は28日、衆院選の県内投票率が56・21%(男56・50%、女55・94%)だったと発表した。過去最低だった前回衆院選から0・04ポイント増加した。 […続きを読む]
「政治とカネ」を巡る問題の逆風を受けた自民は、県内の小選挙区に立候補した前職の4人が前回比で計約9万6千票を減らした。一方、立民候補の4人も、前回比で計約1万4 […続きを読む]
【南牟婁郡】三重県紀宝町鵜殿の旧鵜殿保育所を改装した健康複合施設「きほう健康ぷらざ」で28日、竣工式が開かれ、西田健町長や事業者ら36人が完成を祝った。来月1日 […続きを読む]
28日午前2時半ごろ、津市桜橋三丁目にある福森和歌子氏の選挙事務所に比例東海ブロックでの復活当選が確実になったとの一報が入ると、支援者からは拍手と歓声が上がった […続きを読む]
衆院選(27日投開票)の三重県内小選挙区は、自民と立民が2議席ずつ分け合う形となった。比例復活でも、自民と立民が1議席ずつ獲得。自民は解散前との比較で1議席を減 […続きを読む]
三重県選管は26日に発表した衆院選の当日有権者数を訂正した。正しい当日有権者数は、当初の発表より1人少ない「144万2457人」としている。 県選管によると、名 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。