
弁当で18人が食中毒、尾鷲の飲食店を営業禁止
三重県は23日、尾鷲市古戸町の飲食店「かわぐち」の弁当を食べた18人が、発熱や下痢などの症状を訴えたと発表した。県は同店の弁当が原因の食中毒と断定。同日付で営業 […続きを読む]
三重県は23日、尾鷲市古戸町の飲食店「かわぐち」の弁当を食べた18人が、発熱や下痢などの症状を訴えたと発表した。県は同店の弁当が原因の食中毒と断定。同日付で営業 […続きを読む]
【津】23日午後3時半ごろ、三重県津市河芸町東千里の沖合で7人乗船の遊漁船「第三すばる丸」(9・1トン)と3人乗船の小型船「ハーデス」(1・1トン)が衝突し、小 […続きを読む]
【伊勢】三重県警伊勢署は22日、伊勢市内の60代女性が現金約200万円をだまし取られる詐欺被害に遭ったと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、女 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキットで22日に開幕したF1日本グランプリレースに合わせ、同市の鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会(会長・末松則子市長) […続きを読む]
会計事務を担当していた住民自治協議会から現金を横領したとして、業務上横領の罪に問われた、三重県の元伊賀市教育委員会の会計年度任用職員山田麻希被告(44)=伊賀市 […続きを読む]
国交省三重河川国道事務所は22日、国道23号中勢バイパスの鈴鹿(安塚)工区が11月19日に開通すると発表した。これにより、中勢バイパスは事業化から約40年を経て […続きを読む]
【四日市】警察官を装ってキャッシュカードを盗んだなどとして、三重県警四日市南署は21日、窃盗の疑いで、住所不定、無職中村司容疑者(30)を逮捕した。特殊詐欺の「 […続きを読む]
三重県は21日、熱中症の疑いで、名張市で50代女性、玉城町で70代女性、計2人が搬送されたと発表した。命に別条はないという。
三重県の津地検は21日、偽造通貨行使未遂の罪で、アルバイト従業員東和孝容疑者(21)=紀北町東長島=を起訴した。 起訴状などによると、東被告は1日午前9時25分 […続きを読む]
一見勝之三重県知事は21日の定例記者会見で、来年版の県民手帳を発表した。「復活十周年」を記念し、県内の高校生がカバーをデザイン。県内の印刷会社でつくる県印刷工業 […続きを読む]
障害者入所施設「三重県いなば園」(津市稲葉町)の男性職員が入所者に暴行を加えた行為について、松阪市は障害者虐待防止法に基づく身体的虐待と認定した。認定は19日付 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県警鈴鹿署は21日、鈴鹿市内の30代自営業男性が、融資の保証金名目で現金約110万円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。 同 […続きを読む]
三重県立宇治山田高(伊勢市浦口3丁目)は20日、学校説明会に参加した中学生421人に対し、全員のアドレスが閲覧できる状態で電子メールを送信したと発表した。流出に […続きを読む]
【三重郡】三重県警四日市西署は20日、傷害と強要の疑いで、三重郡の男子中学生(15)を、現場助勢の疑いで、桑名市の無職少年(17)を逮捕した。 逮捕容疑は先月2 […続きを読む]
秋の全国交通安全運動(21―30日)を前に、三重県警は20日、県立久居農林高の生徒と共に、津市桜橋3丁目のイオン津ショッピングセンターで、交通ルールの順守と交通 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。