中勢バイパス、11月全線開通 事業化から40年、鈴鹿工区の完成で 三重

国交省三重河川国道事務所は22日、国道23号中勢バイパスの鈴鹿(安塚)工区が11月19日に開通すると発表した。これにより、中勢バイパスは事業化から約40年を経て全線が開通する。

事務所によると、同工区は中勢バイパスの北端にあたる鈴鹿市北玉垣町の国道23号と同市野町の交差点をつなぐ延長2・8キロ。平成6年度に事業化し、用地買収を経て同24年度に着工した。

中勢バイパスは鈴鹿市北玉垣町と松阪市小津町(延長33・8キロ)をつなぐ。昭和58年度にルートなどを定めた計画を決定し、同59年度から各工区を順次、事業化した。総事業費は2050億円。

事務所は全線開通の効果として、国道23号の渋滞緩和や物流の円滑化、災害対応力の強化などを見込んでいる。全線開通当日は式典を開く予定。開通時刻は来月にも事務所のホームページで発表する。

一方、計画では4車線と定めているが、現状は暫定2車線。通勤時間帯を中心に渋滞が発生している。沿線の住民からは、全線開通によって利用者が増えれば渋滞が深刻化するとの懸念もある。

事務所は渋滞の解消に向けて津市の一部区間で高架を設けたり、交差点付近で車線を拡幅したりする工事を進めている。4車線化の時期は「全線開通後の状況を踏まえて検討する」としている。

一見勝之知事は「長年の願いだった全線開通の日が発表され、非常に喜ばしく思う。地域が熱意を持って要望した結果。地域のさらなる発展につながることを大いに期待する」とコメントした。