
「110番の日」適正利用を 四日市南署 イラストで呼び掛け 三重
三重県警四日市南署は10日の「110番の日」に合わせ、署員が自作したイラストを使って110番の適正利用を呼び掛けている。1階ロビーに掲示し、緊急性のない相談や問 […続きを読む]
三重県警四日市南署は10日の「110番の日」に合わせ、署員が自作したイラストを使って110番の適正利用を呼び掛けている。1階ロビーに掲示し、緊急性のない相談や問 […続きを読む]
【鈴鹿】シベリア抑留体験者らが描いた絵画や体験を物語る資料、写真など約160点を展示した「シベリア抑留関係展示会」が9日、四日市市安島のじばさん三重6階展示室で […続きを読む]
三重県は8日、10歳未満―90代までの男女計42人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者としては、2日ぶりに過去最多を更新。うち1人が […続きを読む]
三重県伊賀市内の養豚場で感染が確認された豚熱(CSF)の防疫措置が7日午後、完了した。当初の計画より2日早く終了した。県は子豚を育てる離乳豚舎の感染対策や、ウイ […続きを読む]
【津】三重県内の多くの公立学校で8日、3学期の始業式があった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で冬休みが短縮された中、マスク姿で元気よく登校する児童らの姿が見 […続きを読む]
【鳥羽】鳥羽海保や鳥羽署、三重県、鳥羽磯部漁協などで構成する鳥羽市密漁対策協議会は8日、令和2年の伊勢エビ密漁の取り締まり結果を発表した。漁業法(漁業権の侵害) […続きを読む]
政府が首都圏の1都3県に新型コロナウイルスの緊急事態宣言を発令したことを受け、三重県は8日、1都3県への移動を「生活の維持に必要な場合」を除いて避けるよう県民に […続きを読む]
三重県は7日、10代―80代までの男女計27人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県立白子高(鈴鹿市)の運動部でクラスター(感染者集団)が発生。県内の感染 […続きを読む]
三重大付属病院(三重県津市)の医療機器納入を巡る汚職事件で、第三者供賄の疑いで三重、愛知の両県警合同捜査本部に逮捕された同病院の臨床麻酔部長だった元教授で医師、 […続きを読む]
三重県が7日に発表した正月(1―3日)の調査結果によると、県内の主要20施設を訪れた観光客は前年同期比58・5%減の53万8458人で、現行の調査が始まった平成 […続きを読む]
【熊野】7日午後4時半ごろ、熊野市金山町の山林で火の手が上がっているのに通行人が気付き、一一九番した。熊野署によると、今のところけが人は確認されていない。市消防 […続きを読む]
政府が首都圏の1都3県に新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を出したことを受け、鈴木英敬三重県知事は7日の記者会見で、1都3県への移動は「生活 […続きを読む]
未使用の薬剤を使ったように麻酔記録を改ざんし、社会保険や国民健康保険の団体から約70万円をだまし取ったとして、津地検は6日、詐欺の疑いで、三重大付属病院(三重県 […続きを読む]
三重県は6日、未就学児―90代の男女計33人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者としては、2日連続で過去最多を更新。県内の感染者は延 […続きを読む]
三重大付属病院(三重県津市)の医療機器納入で便宜を図った見返りとして、業者に現金200万円を自身が代表を務める団体の口座に振り込ませたとして、三重・愛知の両県警 […続きを読む]
Copyright © 2021 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。