
日本拳法全国大会で準優勝 早修小2年の山本さん、伊勢市教育長に報告 三重
【伊勢】先月に大阪市で開催された「全日本拳法少年個人選手権」小学2年女子の部で準優勝した三重県伊勢市の早修小2年山本うみさん(7つ)が4日、市小俣総合支所で岡俊 […続きを読む]
【伊勢】先月に大阪市で開催された「全日本拳法少年個人選手権」小学2年女子の部で準優勝した三重県伊勢市の早修小2年山本うみさん(7つ)が4日、市小俣総合支所で岡俊 […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市北勢町阿下喜の大西神社宮前通りで8日午前10時―午後4時、「阿下喜 宮前祭り」が開かれる。飲食物などの屋台が出て、ステージ発表やつきたて […続きを読む]
【多気郡】三重県の多気町商工会は11月12日、同町相可のBANKYO文化会館前駐車場で「多気町おいないまつり」を開く。模擬店やキッチンカーが50店並ぶ。 同時開 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は13日午後5時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で斎宮イブニング講座「逢鹿瀬(おうがせ)寺をめぐって」を開く。先着120人で参加費無料 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市志知の桑名西高校で4日、脚や腕が不自由な人らがプレーする「アンプティサッカー」が題材の授業があり、3年生約40人が競技を体験したり選手らの話 […続きを読む]
【津】三重県津市東丸之内の岩田川久画廊は5日、同所で「津まつり風景展」を開き、市内の作家が津まつりをテーマに制作した絵画、面、映像計20点を展示した。9日まで。 […続きを読む]
【伊勢・志摩・鳥羽】三重県の伊勢志摩地域の魅力を伝え誘客につなげようと、伊勢志摩観光コンベンション機構を構成する伊勢市(鈴木健一市長)、志摩市(橋爪政吉市長)、 […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市安楽島町の鳥羽シーサイドホテルは、31日までの期間限定で、秋の食材を生かしたディナーバイキング「秋の味覚フェア」を開いている。 伊勢市の特産 […続きを読む]
【四日市】マーケティングを学ぶ四日市商業高校(三重県四日市市尾平町)の3年生16人が地元の菓子店「明月堂」(同所)とコラボし、チョコレートプリン「ししょうチョコ […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の水墨画サークル3団体の合同作品展が4日、同市黒瀬町の市生涯学習センターいせトピアで始まった。7日まで。 出展したのは、墨遊会、心墨会、友墨 […続きを読む]
【亀山】「旅するチョウ」として知られるアサギマダラが今年も、三重県亀山市椿世町の里山公園「みちくさ」に咲くフジバカマの花に数匹飛来し、花が咲く今月下旬まで見るこ […続きを読む]
【津】三重県津市大谷町の大川学園三重調理専門学校で4日、10月4日の「いわしの日」に合わせたすし特別実習があった。調理製菓コース2年生16人が大川吉崇学園長(8 […続きを読む]
【津】三重県伊賀市(旧花垣村)出身で、平成17年に79歳で逝去した画家の中野英一氏の遺作小品展が4日、津市中央の三重画廊で始まった。初期から壮年期までの小品39 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市三重の革工芸作家、堀田すみ子さん(78)は4日、同市諏訪栄町の近鉄百貨店四日市店4階のアートステーションで「革と布展」を開いた。オリジナ […続きを読む]
【四日市】三重県立北星高校地理歴史科教諭の石原佳樹氏(53)=四日市市阿倉川新町=は15日、「四日市港ができるまで―四日市港の父・稲葉三右衛門と修築事業」(A5 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。