
久居洋画協会の作品展始まる 会員らの大作と小品三重・津
【津】三重県の津市久居地区を拠点に活動する画家や愛好家らで作る久居洋画協会(会員21人)は23日、同市久居東鷹跡町の市久居アルスプラザギャラリーで第16回作品展 […続きを読む]
【津】三重県の津市久居地区を拠点に活動する画家や愛好家らで作る久居洋画協会(会員21人)は23日、同市久居東鷹跡町の市久居アルスプラザギャラリーで第16回作品展 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市は24日から、同市小野江町の松浦武四郎記念館で開館30周年・市制20周年記念特別展「武四郎と龍馬」を開催する。23日に報道機関向け内覧会が […続きを読む]
【津】津市上下水道事業局の職員が施工した水道工事を業者が施工したように偽り、工事代金をだまし取ったとして、三重県警は23日、詐欺の疑いで、共に市職員の中村一男( […続きを読む]
【多気郡】マックスバリュ東海(静岡県浜松市中央区、作道政昭社長)は22日、三重県明和町で移動スーパーを稼働した。また同町と「高齢者の見守りと支援に関する協定」を […続きを読む]
【津】三重県退職教職員互助会津北地区の第38回生涯学習展が22日、津市西丸之内の津リージョンプラザ3階展示室で始まった。60―80代の会員65人の作品約200点 […続きを読む]
百五銀行は22日、三重県津市丸之内の同行丸之内本部棟食堂でサステナビリティ(持続可能性)活動の一環として、未利用魚を活用した「アイゴフライ」を昼食メニューとして […続きを読む]
【津】津市白山町の画家、櫻井拙朋さん(86)の水墨画展が22日、同市中央の三重画廊で始まった。中国紙に墨で描いた生命力ある作品計33点を展示販売している。26日 […続きを読む]
【多気郡】第21回松阪・紀勢界隈(かいわい)まちかど博物館企画展が25日から、三重県明和町竹川の斎宮歴史博物館特別展示室で始まる。観覧無料。2月9日まで。 松阪 […続きを読む]
【津】三重県菰野町の陶芸家、南川祐作さん(65)の個展「万古焼 陶雛(びな)とうつわ」が22日、津市東丸之内の松菱六階美術画廊で始まった。土のぬくもりを感じるめ […続きを読む]
【津】津市新町の三重県立津高は20日、同高図書館で松阪市の就労継続支援B型事業所「お菓子工房M」(橋本真由美管理者)によるトークイベントを開いた。同事業所生活支 […続きを読む]
【津】津なぎさまち開港20周年を記念し、津なぎさまちイメージアップ事業実行委員会は来月16日、同所で記念シンポジウム(共催・津市)を開く。同港は県と中部国際空港 […続きを読む]
【津】共に50年以上の歴史がある津市の合唱団「養正コーラス」(藤堂千秋代表、22人)と「津女声合唱団」(鈴木容子代表、30人)が、2月11日午後2時から、津市西 […続きを読む]
【津】津市美里町北長野の大工職人、前田松之進さん(78)の木工作品展が、同町の美里ふるさと資料館で開かれている。建築端材を活用したついたて、額、盆など約90点を […続きを読む]
三重県は21日、事前に登録した会員が車を共同で利用する「カーシェアリング」の社会実験を、津駅周辺の道路上で始めた。津駅周辺のにぎわい創出に向けた取り組みの一環。 […続きを読む]
【津】三重県津市新家町の桃園公民館は18日、同館で新春特別講座を開いた。桃園地区出身で昨年2冊目の著書を自費出版した伊東文子さん(65)=同市野田=が「『雲出川 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。