
2020年7月14日(火)
▼「多額の税金を投じた対策費は誰が負担するのか」というのが、有害物質PCB(ポリ塩化ビフェニール)を含む油流出の処理で、県が代執行した総工費85億円のうち6億円 […続きを読む]
▼「多額の税金を投じた対策費は誰が負担するのか」というのが、有害物質PCB(ポリ塩化ビフェニール)を含む油流出の処理で、県が代執行した総工費85億円のうち6億円 […続きを読む]
▼鈴木英敬三重県知事流に言えば「緊褌一番」となろうか。ふんどしを締め直すの意味で平成28年県当初予算をそう命名した。一度緩んでしまったら締め直すのは困難。そんな […続きを読む]
▼紀伊半島3県知事会議で、議題のトップが新型コロナウイルス感染症対策だったのはさもありなんだが、中身は売り上げ減の観光産業支援と、受診控えで収益悪化の医療機関救 […続きを読む]
▼転居せざるを得なくなった犯罪被害者などを支援するため、県は賃貸住宅の仲介業者らでつくる業界団体と協定した。被害者などの希望に応じた転居先を紹介するという。鈴木 […続きを読む]
▼小池百合子氏の東京都知事選再選で、衆院への転出が改めて自民党や政権の脅威として語られているという。早くも衆院選転出の話になるのが東京都の知事というものか、ある […続きを読む]
▼鈴木英敬知事が局地的な豪雨をもたらす「線状降水帯」が県内で発生した場合に備え、津地方気象台など関係機関と体制を調整するよう指示したという。その一方で「昨年、県 […続きを読む]
▼大雨特別警報が出されてから避難するのでは遅いのだそうだ。6日、記者会見した気象庁の担当官は、それ以前の市町村の情報に基づいて行動すべきという。4日の熊本豪雨で […続きを読む]
▼汚濁水が河川に流入するとして開発業者に寄付名目の現金を要求し恐喝未遂容疑などで桑員河川漁協組合長が逮捕された事件で「共犯関係」と言われた行政機関のうち、県は、 […続きを読む]
▼新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校の影響で、県立高校51人が欠席しているという。感染を恐れて登校を控えている生徒も二人いるらしいが、だからすべてが新型コロ […続きを読む]
【鈴鹿】鈴鹿市江島本町の白子公民館は4日、令和2年度第1回「ボランティア実践講座~マスクを作ろう」を開いた。同館ボランティアの小川きぬさん(88)の指導で、地域 […続きを読む]
【伊勢】伊勢市二見町江の水族館「伊勢シーパラダイス」が、不定期で配信していた動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルを、15日まで毎日配信している。新型コ […続きを読む]
【亀山】亀山市関町中町の老舗和菓子店「深川屋陸奥大掾」(服部亜樹14代当主)はこのほど、新型コロナウイルス感染症の沈静化を願って、日本に伝わる疫病除けの妖怪「ア […続きを読む]
【亀山】亀山市内の商店約70店が加盟する「亀山ポイントカード会」(伊東捷司会長)は、政府が国民に配布した一世帯一セット(二枚入り)の布マスクを、加盟店で金券とし […続きを読む]
【鈴鹿】新型コロナウイルスの影響で経営に大きな打撃を受ける飲食店を支援しようと、鈴鹿市東江島町のオリジナルグッズ企画販売業「鈴鹿モールド プリントショップのりの […続きを読む]
▼総合教育会議で木平芳定県教育長が「コンプライアンス(法令順守)の徹底に取り組んできたが、なぜこのような事案が起きたのかを十分に考え」。ああ、また考えるのかとい […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。