
津田学園、5年ぶりV 春季東海地区高校野球三重県大会
第71回春季東海地区高校野球三重県大会(県高野連主催、伊勢新聞社後援)は27日、津球場公園内野球場で決勝があった。津田学園が菰野を4―1で破って5年ぶり4回目の […続きを読む]
第71回春季東海地区高校野球三重県大会(県高野連主催、伊勢新聞社後援)は27日、津球場公園内野球場で決勝があった。津田学園が菰野を4―1で破って5年ぶり4回目の […続きを読む]
【伊勢】5月に群馬県高崎市で開催される「体操NHK杯」男子平行棒に出場する三重県伊勢市の「相好体操クラブ伊勢教室」の岩槻万里さん(31)が23日、伊勢市役所で鈴 […続きを読む]
東海地区大学野球連盟の三重学生野球リーグは24日までに、春季リーグ戦(伊勢新聞社後援)の対戦成績が1勝1敗となった鈴鹿大―三重大の3回戦を、5月12日午前10時 […続きを読む]
▽準決勝 昴学園000 000 000|0 菰 野200 100 00×|3 (昴)河田―青木 (菰)栄田―栗本、吉田 ▽失策 昴2▽併殺 昴1菰2▽残塁 昴4 […続きを読む]
第71回春季東海地区高校野球三重県大会(県高野連主催、伊勢新聞社後援)は22日、津球場公園内野球場で準決勝残り1試合が行われ、菰野が2019年以来の春の決勝進出 […続きを読む]
「序盤から攻めていけ」試合前に東監督からもらった言葉を胸に刻み、昴学園の3年生捕手青木は、2年生右腕河田の女房役として強気のリードに徹した。河田が本調子でないと […続きを読む]
菰野が昴学園に完封勝ちし2019年以来の春の決勝へ。初の4強進出で勢いづく新鋭を相手に、安定した制球で周囲の信頼を集める2年生左腕栄田が3安打無失点の好投。チー […続きを読む]
サッカーの天皇杯全日本選手権三重県代表決定戦を兼ねる県選手権大会は21日、LA・PITA東員スタジアム(東員町スポーツ公園陸上競技場)で準決勝2試合があり、とも […続きを読む]
第71回春季東海地区高校野球三重県大会(県高野連主催、伊勢新聞社後援)は21日、津球場公園内野球場で準決勝が行われ、第1試合の津田学園―宇治山田商は津田学園が4 […続きを読む]
昨年秋、16年ぶりの三重県大会優勝を果たして、16年ぶりの今春のセンバツで16強に進出した宇治山田商。春の県大会準決勝で北地区予選1位校の津田学園に九回、1点差 […続きを読む]
(第3週・安濃球場)三重学生野球リーグの春季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は21日、2回戦2試合が行われた。近大高専―四日市大は四日市大が2連勝し、暫定首位の皇學館 […続きを読む]
▽準決勝(津球場) 山 商020 000 010 -3 津田学園000 110 002×-4 (山)田中―小泉 (津)中村、笹原―宮地 ▽暴投 田中1(山)▽ […続きを読む]
【津】国際ロータリー第2630地区中勢伊賀グループは21日、三重県津市久居野村町の久居体育館でボッチャ大会を開催し、グループ内のロータリー8クラブと県内の就労継 […続きを読む]
津田学園の3年、7番宮地は1点を追う九回裏無死一、三塁で打席に入った。初球の変化球を振り抜くと、打球は遊撃手の頭を越えて左前へ。三走惠土の生還を見届け、一塁上で […続きを読む]
菰野の2年生左腕栄田が3回1失点の好投で勝利を引き寄せた。2試合連続の先発登板で、初戦の2回戦で自己最速の139キロをマークした本格派。「力んでしまった」一回、 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。