
伊勢志摩の観光を語り合う 国立公園指定80周年に向け、知事ら 鳥羽で記念講演会
【鳥羽】伊勢志摩国立公園の指定80周年に向けた記念講演会が10日、三重県鳥羽市の鳥羽市民体育館で開かれた。一見勝之知事や三井不動産ホテルマネジメントの雀部(ささ […続きを読む]
【鳥羽】伊勢志摩国立公園の指定80周年に向けた記念講演会が10日、三重県鳥羽市の鳥羽市民体育館で開かれた。一見勝之知事や三井不動産ホテルマネジメントの雀部(ささ […続きを読む]
【いなべ】温泉施設とコンテナ型ホテル、食堂で構成する複合施設「いなべ阿下喜ベース」が11日、三重県いなべ市北勢町阿下喜にオープンした。オープニングセレモニーも開 […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市鳥羽の地域交流施設「鳥羽大庄屋かどや」で、玉城町原の草木染作家、高野葉さんの写真展「平和の祈り~陽光桜の花曼荼羅(まんだら)」が開かれている […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)は11日、同神社で春季大祭を開き、能楽の京都金剛流宗家一門が椿宮神事能「鈿女(うずめ)」を神前に奉納した。 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市はこのほど、同市マスコットキャラクター「ちゃちゃも」のLINE(ライン)スタンプ第2弾を発売した。一式40種類あり、150円で購入できる。 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市三重のあぷりけ作家、堀田すみ子さん(78)は10日、同市安島の市文化会館第3展示室で「古裂あぷりけ教室発表会」を開いた。自身と指導する四 […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市大安町鍋坂のモノづくり複合施設「FUJIHUB(フジハブ)」で20日午後3時―同9時、音楽イベント「INABEフェス2024」がある。「 […続きを読む]
【亀山】高校生に模範的な自転車運転と交通安全の大切さをアピールする「セーフティ・バイシクルリーダー」に三重県警から委嘱された県立亀山高校生徒会の役員ら8人は10 […続きを読む]
【伊勢】伊勢の夏の風物詩「伊勢神宮奉納全国花火大会」が7月13日、伊勢市の宮川河畔で開催される。市などでつくる大会委員会は、クラウドファンディング(CF)で運営 […続きを読む]
【津】三重県内に店舗を持つトヨタ系列販売会社6社が10日、県に交通安全絵本1万8100冊を贈った。希望した県内の公私立の幼稚園、保育園、認定こども園計544園に […続きを読む]
【津】絵画公募団体創元会元会員で同団体三重県支部長を務めた藤本義朋さん(88)=津市栄町=の作品展「家族が選んだ藤本義朋70年の作品展」が10日、同市中央の三重 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は20日から、三重県明和町竹川の同館特別展示室で開館35周年記念春季企画展「源氏物語と斎宮―王朝のきらめき 光る君の栄華―」を開く。会期 […続きを読む]
【伊勢】かつて伊勢を拠点に活動していた日本画家たちを紹介する特別企画展「神都画人」が、三重県伊勢市中之町の伊勢古市参宮街道資料館で開かれている。29日まで。 全 […続きを読む]
【伊勢】天皇陛下の「御聴許」(ごちょうきょ)により、伊勢神宮が第63回神宮式年遷宮の準備を始めることを受け、官民でつくる伊勢御遷宮委員会は9日夜、伊勢市の伊勢神 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市立加太小学校(武内早奈美校長)の6年生児童9人は10日、同市加太北在家の休耕畑(約80平方メートル)で、「みえの安心食材」に認定されている自 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。