No Picture

2021年7月8日(木)

2021-07-08

▼ほんのおまけか、などと言っては不謹慎だが、軽重はともかく、前自治会長絡みで97人の大量処分者を出したばかりの津市で、草刈りを市から請け負った業者が虚偽の処理証 […続きを読む]

No Picture

2021年7月7日(水)

2021-07-07

▼このところ「伊賀に県政なし」を伊賀地域選出県議が党派を超えて地域への施策を求める議会壇上での合い言葉は聞かれなくなったが、岡本栄伊賀市長の相次ぐ県政への要請に […続きを読む]

No Picture

2021年7月6日(火)

2021-07-06

▼コロナ一色だった県内の課題ににわかに政治色が加わり、慌ただしくなってきた―などと言っては仕事柄、認識不足を問われるか。秋には総選挙という日程の中で起こるべくし […続きを読む]

No Picture

2021年7月5日(月)

2021-07-05

▼鈴木英敬知事が次期衆院選へ三重4区から出馬する意向を固めたという一部報道に対する緊急記者会見なるものは「そのような事実はない」と否定することが目的なのだろうが […続きを読む]

No Picture

2021年7月4日(日)

2021-07-04

▼新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種に次ぐ対象者を示す三重県の指針に「東京五輪・パラリンピックの関係者」を加えたことは、腹にすとんと落ちにくかった人もいたの […続きを読む]

No Picture

2021年7月3日(土)

2021-07-03

▼「いうなれば手付けだけ払って残金を帳消しにするようなもの」というような趣旨で反対討論をしたのは津市議会の村主英明市議である。前葉泰幸市長の給与2カ月分返上の条 […続きを読む]

No Picture

2021年7月2日(金)

2021-07-02

▼顧問弁護士らの調査チームがまとめた津市の自治会問題に対する報告書にまた一つ、ほころびがあらわになった ▼「不合理な人事異動と断定できるものはなかった」などと元 […続きを読む]

No Picture

2021年7月1日(木)

2021-07-01

▼国勢調査の速報値で、決めたばかりの県議会議員定数条例について再び秋に議論することにしたことと、県議会常任委員会が付託議案を別の委員会で採決していてやり直すこと […続きを読む]

No Picture

2021年6月30日(水)

2021-06-30

▼県ホームページの「県民の声」欄に外国人に対する差別的表現を含む意見が長期間放置され、指摘されて早々に陳謝・閉鎖し「人権への配慮に欠けると思われる表現に関するガ […続きを読む]

No Picture

2021年6月29日(火)

2021-06-29

▼「いろんな支援をさせていただいている中で、痛ましい事件が起きたことは遺憾。二度と事件が起きないよう、きめ細かな相談や支援を継続していきたい」とする一方で、四日 […続きを読む]

No Picture

2021年6月28日(月)

2021-06-28

▼4件(14日)4件(15日)7件(16日)4件(17日)と4日続いて1ケタ台だった新型コロナウイルスに新たに感染した人の数が、18日は14件と2ケタになった。 […続きを読む]

No Picture

2021年6月26日(土)

2021-06-26

▼恥ずかしながら県公安委員の人事についてほとんど無知だった。弁護士の委員が退任し、経済界から選任されることで、委員3人全員が経済界出身になるという。平成5年以降 […続きを読む]

No Picture

2021年6月25日(金)

2021-06-25

▼「知の巨人」と呼ばれたノンフィクション作家で評論家の立花隆さんの死去に、ルポライターの鎌田慧さんが追悼の言葉を寄せていた。中に「初めて会ったのは1960年代の […続きを読む]

No Picture

2021年6月24日(水)

2021-06-24

▼「コロナで何もかも悪くなるわけではない」という話を聞く。仕事など経済面でもそうだが、家族のあり方の変化など、心温まる話題は多い ▼県雇用経済部も、そんな思いを […続きを読む]

No Picture

2021年6月23日(水)

2021-06-23

▼またもぶざまなことになりそうな様相。近く公表される国勢調査(速報値)の人口で、5月に改正した県議会議員定数条例の大義名分「一票の格差是正」が根本から揺らぎそう […続きを読む]