No Picture

2022年11月3日(木)

2022-11-03

▼明治憲法と現在の憲法との違いについて、前者は主権が天皇だったのに対し、後者は国民というのは、解説書の冒頭に登場するが、記述の形式は第1章が「天皇」であることは […続きを読む]

No Picture

2022年11月2日(水)

2022-11-02

▼鈴木前県政を通じて財政難が叫ばれ、すべての施策に優先されたが、目を見張るような改善。県議会予算決算常任委で理由を問われた高間伸夫総務部長は交付税の追加配分など […続きを読む]

No Picture

2022年11月1日(火)

2022-11-01

▼共同通信社の全国緊急電話世論調査で。自民党の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)接点調査を地方議員まで対象を「広げるべきだ」が74・8%に達した。関係が問題にな […続きを読む]

No Picture

2022年10月31日(月)

2022-10-31

▼津市の前葉泰幸市長が広報誌に月1回で連載している「市長コラム」の11月号のテーマは「道路が描く都市の未来図」。国道23号を補完して市内外への南北移動を円滑にす […続きを読む]

No Picture

2022年10月30日(日)

2022-10-30

▼悪夢のような、ではないが、全国に吹き荒れた産地偽装、表示偽装の嵐がよみがえる。県もその渦中で大きく乱高下した。鈴木英敬前知事が伊勢エビの表示偽装に絡み「ロブス […続きを読む]

No Picture

2022年10月29日(土)

2022-10-29

▼11月の「県いじめ防止強化月間」に啓発のバスと列車を運行すると24日発表した県教委の木平芳定教育長が、いじめ認知件数増加を聞かれて「これまで認知できていなかっ […続きを読む]

No Picture

2022年10月28日(金)

2022-10-28

▼町民の代表である町会議員らを建造物侵入容疑で書類送検するというのは、警察にとっては軽い事案ではあるまい。発表はおろか、問い合わせにも応じないなどは聞いたことが […続きを読む]

No Picture

2022年10月27日(木)

2022-10-27

▼図書館が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)系の関連本を所蔵していたからといって問題はあるまい。あらゆる分野の本をそろえて誰もが学べる機会を提供するのが図書館の […続きを読む]

No Picture

2022年10月26日(水)

2022-10-26

▼11月の「県いじめ防止強化月間」に、県教委はいじめ防止をテーマにバスと列車を運行するという。木平芳定県教育長が「社会全体でいじめ防止に取り組んでいることを児童 […続きを読む]

No Picture

2022年10月25日(火)

2022-10-25

▼児童生徒のいじめ自殺と聞くと滋賀県大津市市立中2男子自殺事件が衝撃とともに浮かんでくる。共同通信論説委員会議で、同市立中の外部調査委員となった〝尾木ママ〟こと […続きを読む]

No Picture

2022年10月24日(月)

2022-10-24

▼県のHPは不思議な運用で、県職員の不祥事など都合の悪いことは瞬く間に消える半面、「首都機能移転、三重・畿央地域から、新都発信」などは今も残る。発信日付がないの […続きを読む]

No Picture

2022年10月22日(土)

2022-10-22

▼「今の教育長は大変だなあ」と県教育長経験者が言った。「知事が教育行政に介入と言わないまでも、関与してくる。自分らのころは知事など全く気にしなくてよかった」。首 […続きを読む]

No Picture

2022年10月21日(金)

2022-10-21

▼都会で落ちぶれて帰郷した妹を兄がことごとくつらく当たり、初めは色眼鏡で見ていた村人だが、同情が妹に集まり、受け入れられる、という室生犀星の『あにいもうと』小説 […続きを読む]

No Picture

2022年10月19日(水)

2022-10-19

▼小林貴虎県議が巻き起こした一連の混乱で、あえて救いをあげるとすれば、政治倫理条例改正の審議が急ピッチで進み、議員に順守を義務付ける規準に人権侵害行為が加わりそ […続きを読む]

No Picture

2022年10月18日(火)

2022-10-18

▼「情けは人のためならず」は人に情をかければやがて自分にも回ってくる、の意味だが、文化庁の平成22年度調査では「助けてやることは,結局はその人のためにならない」 […続きを読む]