
2023年7月22日(土)
▼少子化が大問題になっているが、その大きな原因として「流出女子」問題がある。地方から東京、大阪などへの「人口流出」で、男性より女性の方が圧倒的に多いという問題だ […続きを読む]
▼少子化が大問題になっているが、その大きな原因として「流出女子」問題がある。地方から東京、大阪などへの「人口流出」で、男性より女性の方が圧倒的に多いという問題だ […続きを読む]
▼「(新型コロナ感染死者数を)国もどっかのタイミングで発表する可能性はあるってことですか。ここで聞くのも申し訳ないけど」と一見勝之知事。県医療保健部が「コロナと […続きを読む]
▼2カ月ほど前、接触事故を起こした。路地を走っていて右側の駐車場からバックで出てきた車に後部ドア付近を当てられた。届け出た警察署で「バックで出るのは危険です。後 […続きを読む]
▼セミが一斉に鳴き出した。例年体にまとわりつくようなセミ時雨だが、今夏はいくらか静かに感じるのは、セミの声を上回る連日のうだるような猛暑のせいか。津地方気象台と […続きを読む]
▼「通告時点の判断として間違っていなかった」と、県児童相談センターの中澤和哉所長は言ったという。ただやるべきことをやらなかった。AI(人工知能)と違って心のある […続きを読む]
▼戦前の東宝映画『馬』は東北の農村を舞台に、馬を軍馬として売るまでの少女とのふれあいを描いて評判だった。戦後しばらく我が家周辺も農家で、必ず馬小屋があり、ニンジ […続きを読む]
▼亀山市は再開発したJR亀山駅前の広場に銅像「日本武尊(やまとたけるのみこと) 弟橘媛(おとたちばなひめ) 愛うるはし」を建てた。行き先を指さす夫に妻が寄り添う […続きを読む]
▼「解散風」が吹いた通常国会が閉会して一カ月ほどが経ち、議員たちは長い夏休みに入っている。「防衛費増額の財源」「異次元の少子化対策の財源」「マイナンバートラブル […続きを読む]
▼悪いのは優越的立場を振りかざして少年への性加害の限りを尽くしたジャニーズ事務所創設者で、所属タレントには罪はないとは思うものの、以前と何の変わりもなく、何の釈 […続きを読む]
▼「兵は拙速を尊ぶ」は孫子の兵法。作戦を練るのに時間をかけるより、少々まずい作戦でもすばやく行動して勝利を得るのが大切、の意味。「巧遅は拙速にしかず」とも。こち […続きを読む]
▼生成AI(人工知能)の議論はさっぱり分からぬが、AIを身近に感じるのは将棋だ。日曜日のNHKの同杯テレビ将棋トーナメントは、AIの形勢分析と次の1手が3通り表 […続きを読む]
▼「私たちが預かった(とみられる)子どもが亡くなったことは、無念で言葉もない」と、暴行死した津市の4歳女児が生後間もなく預けられたという「こうのとりのゆりかご」 […続きを読む]
▼三重県からの入院依頼を断ったのに当日の病床の確保料を請求した事例もあった、という。県医療保健部の「意図的な過大申請はなかった」の説明とどうつじつまが合うのか分 […続きを読む]
▼インフレが止まらない。物価上昇に賃金上昇が追いつかないから、国民生活は日ごとに悪化している。そんななか「インフレ税」という言葉を聞くようになった。たとえばイン […続きを読む]
▼津市で4歳の女児が虐待死した事件について前葉泰幸市長が「あくまでも権限と責任は県にある」とした上で「中勢児童相談所に対し、市としてもっとアプローチできたことが […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。