
「三つの不」対策に注力 三重県教育長が年頭会見
福永和伸三重県教育長は14日、年頭の定例記者会見に臨み、今年の抱負として、児童生徒の不登校や教員の人手不足・不祥事といった「三つの不」への対策に注力する考えを示 […続きを読む]
福永和伸三重県教育長は14日、年頭の定例記者会見に臨み、今年の抱負として、児童生徒の不登校や教員の人手不足・不祥事といった「三つの不」への対策に注力する考えを示 […続きを読む]
【度会郡】11月9日に志摩市と南伊勢町で開かれる「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」のカウントダウンボードが13日、南伊勢町役場南勢庁舎と南島庁 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市は11日、同市東御幸町の市文化会館大ホールで「亀山市市制施行20周年記念式典」を開催した。市民や関係者ら計約750人が出席した。 亀山市は平 […続きを読む]
【度会郡】本年度の県広報コンクールで、度会町の「広報わたらい」が、広報紙(町部)で審査員特別賞を受賞し、広報写真(組み写真部)で入選を果たした。広報紙を担当する […続きを読む]
【津】三重県津市の前葉泰幸市長は10日、年頭の記者会見に臨み、「さらに挑戦していく」と述べ、今年の取り組みとして津駅西口の再整備や市独自の子ども政策を進める意欲 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市選管は9日、任期満了(2月5日)に伴う19日告示、26日投開票の市長選の立候補者事前審査を実施し、2陣営が審査を済ませた。 市長選には、音 […続きを読む]
一見勝之三重県知事は9日の定例記者会見で、101万7570人が正月三が日に県内の主要観光施設を訪れたと発表した。前年比で10・7%増加したが、コロナ禍前の約8割 […続きを読む]
【松阪】三重県の竹上真人松阪市長は9日、市役所で今年初めての定例記者会見に臨み、今年の一字として自筆した「発」の色紙を掲げた。市制20周年の発信やみえ松阪マラソ […続きを読む]
一見勝之三重県知事は9日の定例記者会見で、関西線の名古屋駅と伊賀上野駅を乗り換えなしで結ぶ直通列車を来月16、22の両日、実証で運行すると発表した。観光での移動 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市の末松則子市長は年頭の定例記者会見となる9日、大都市圏でのシティプロモーション活動に注力することや子どもの施策への取り組みなどを通じて「最 […続きを読む]
一見勝之三重県知事は9日の定例記者会見で、石破茂首相が伊勢神宮参拝後に臨んだ年頭記者会見での発言について「地方を元気にすると言っていただき、ありがたい」と述べた […続きを読む]
鈴鹿市議の田中淳一氏(60)=同市東磯山=は8日、三重県庁で記者会見し、今秋にも実施される県議補選同市選挙区(被選挙数1)に自民党公認で立候補すると表明した。市 […続きを読む]
一見勝之三重県知事は7日、県庁講堂で約250人の幹部職員を前に年頭のあいさつに臨んだ。「今年は県の弱点を克服したい」と述べ、海外誘客などに尽力する考えを示した。 […続きを読む]
連合三重は7日、津市羽所町のアストホールで「新春旗びらき」を開いた。番条喜芳会長はあいさつで、今夏に予定される参院選について「必ず勝てると確信している」と述べた […続きを読む]
【桑名】三重県の桑名市の伊藤徳宇市長は7日の年頭記者会見で、今年の抱負として、①市長就任4期目の第一歩を踏み出す②「誰一人取り残さない社会」の実現③「時代の変化 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。