
ボウリング少年女子V ラグビー7人制成年男子は3連覇 鹿児島国体三重県勢
鹿児島県で開催中の特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」で9、10の両日、本県選手団から待望の優勝者が出た。 9日はボウリング少年女子団体で種瀬楓華(四日市 […続きを読む]
鹿児島県で開催中の特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」で9、10の両日、本県選手団から待望の優勝者が出た。 9日はボウリング少年女子団体で種瀬楓華(四日市 […続きを読む]
「大学三大駅伝」の初戦、出雲全日本大学選抜駅伝は9日、島根県の出雲大社前から出雲ドーム前までの6区間45・1キロで行われた。21チームが出場し、5度目の出場の皇 […続きを読む]
サッカーの第102回全国高校選手権三重大会は28日、伊勢市朝熊町の伊勢フットボールヴィレッジで準々決勝4試合があり、11月3日に四日市市羽津甲の中央陸上競技場で […続きを読む]
四日市大が6―2の八回降雨コールドで皇學館大を退けた。対戦成績を1勝1敗のタイに持ち込むとともに、2018年春以来のリーグ優勝に王手をかけた。 先発の2年生間瀬 […続きを読む]
(第5週・四日市市霞ケ浦第三球場) 三重学生野球リーグの秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は8日、近大高専―三重大、四日市大―皇學館大の各2回戦が行われ、優勝の可能 […続きを読む]
○…9季連続優勝中の皇學館大は、首位争いをしている四日市大に2―6の八回降雨コールド負けで今季2敗目。四日市大、三重大との3回戦の計2試合を残して通算成績は6勝 […続きを読む]
9月23日に開幕し、29日まで中国・杭州で開かれた「第19回アジア競技大会」体操競技で女子種目別平均台1位、女子個人総合2位、女子団体で2位入賞した、暁高3年の […続きを読む]
○…三回に皇學館大4番村田に逆転2ランを浴びた後、一時点差を5点にまで広げられた四日市大だが八回に一時同点に追いつく粘りも見せた。六回、先頭の3番加藤粛、4番鍛 […続きを読む]
8日から鹿児島県霧島市で行われる鹿児島国体ハンドボール競技の少年女子に四日市商が出場する。7月の全国高校総体(インターハイ)では創部初のベスト4入り。主将で司令 […続きを読む]
優勝を狙う2校が今季最初の直接対決。両軍計24安打が飛び交う打撃戦で連覇を目指す皇學館大が10―8で競り勝った。二回まで2点のリードを許す苦しい立ち上がりとなっ […続きを読む]
特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」は7日、鹿児島市の白波スタジアムで総合開会式が行われ、天皇、皇后両陛下をお迎えして開幕した。 天皇杯10位台前半を目指 […続きを読む]
(第5週・四日市市霞ケ浦第3球場) 三重学生野球リーグの秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は7日、皇學館大―四日市大、三重大―近大高専の各1回戦があり、皇學館大と三 […続きを読む]
自転車競技個人ロードレースの女子に2021年の東京五輪日本代表で三重県四日市市在住の金子広美(イナーメ信濃山形)がエントリー。成年男子も日本選手権などで優勝経験 […続きを読む]
明治神宮大会につながる三重学生野球リーグの秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)の優勝争いが四日市大と皇學館大の2校に絞られた。7日から始まる第5週で対戦し、勝ち点3( […続きを読む]
特別国民体育大会「燃ゆる感動 かごしま国体」(鹿児島国体)は7日、鹿児島市内で総合開会式が行われる。新型コロナウイルス感染拡大の影響で当初予定の2020年から3 […続きを読む]
Copyright © 2023 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。