9億5900万円減額補正を可決 三重県議会、定例会を閉会
三重県議会は19日の本会議で、一般会計から約9億5900万円を減額する12月補正予算などの35議案を全会一致で可決した後、337日間の令和6年定例会を閉会した。 […続きを読む]
三重県議会は19日の本会議で、一般会計から約9億5900万円を減額する12月補正予算などの35議案を全会一致で可決した後、337日間の令和6年定例会を閉会した。 […続きを読む]
三重県は18日の県議会代表者会議で、令和4年の道交法改正を受けて「飲酒運転0(ゼロ)をめざす条例」の改正案を来年2月に提出すると報告した。法改正から2年半遅れて […続きを読む]
各党が1年以上にわたって「常在戦場」と位置付けてきた衆院選が、石破茂首相の衆院解散によって10月に実施された。県内では自民が1議席を減らす一方で野党が一議席を増 […続きを読む]
【四日市】交流サイト(SNS)上の誹謗(ひぼう)中傷や人権を侵害する行為をなくそうと、四日市市立三重平中学校の3年生73人が、人権擁護事業の継続的推進を求めて集 […続きを読む]
【松阪】三重県の竹上真人松阪市長は16日、市役所で定例記者会見に臨み、「市長が選ぶ2024松阪市10大ニュース」を発表した。 十大ニュースは日付順に、①郵便局に […続きを読む]
【鈴鹿】令和7年4月1日から、三重県鈴鹿市飯野寺家町の同市文化会館の愛称が「ハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿」になる。 愛称の使用期間は令和17年3月31日まで […続きを読む]
三重大学は13日、池田智明・医学部付属病院長の任期満了(令和7年3月31日)に伴う次期病院長に、佐久間肇・三重大理事(企画・経営・付属病院担当)を選んだと発表し […続きを読む]
山中晋一駐ジンバブエ大使が12日、三重県庁を訪れて一見勝之知事と面談し、四日市萬古焼の土鍋に使われる鉱石「ペタライト」の安定的な供給に向けた支援を続ける意向を伝 […続きを読む]
【熊野】三重県熊野市は12日の市議会本会議で、太平洋岸自転車道のルート上にある国道42号の路肩の拡幅工事に伴い、国土交通省が来月から市内沿線の国道花壇を撤去する […続きを読む]
三重県議会は12日、総務地域連携交通、防災県土整備企業、教育警察の各常任委員会を開いた。企業庁は防災県土整備企業常任委で、18市町から徴収している水道料金を、来 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は20日午後1時半から同4時まで、同市役所で、令和7年3月卒業予定の大学生や留学生を対象にした合同企業説明会を開催する。履歴書不要、入退場 […続きを読む]
【尾鷲】三重県の尾鷲市は12日、市教育委員会委員の辞令交付式を市役所で開いた。榎本加奈子氏(48)=曽根町=が、加藤千速市長から辞令を受け取った。就任は8日付。 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市議会12月定例会は11日、本会議を再開。草川卓也(結)、服部孝規(共産)、森美和子(公明)、古田吉昭(新生みらい)、深水隆司(新和会)の5 […続きを読む]
三重県議会は11日、政策企画雇用経済観光、環境生活農林水産、医療保健子ども福祉病院の各常任委員会を開いた。子ども・福祉部は医療保健子ども福祉病院常任委で「子ども […続きを読む]
三重県議会は10日、総務地域連携交通、防災県土整備企業、教育警察の各常任委員会を開いた。防災対策部は防災県土整備企業常任委で、防災に関する県民意識調査の結果(速 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。