
持続可能な地域へ連携協定 桑名市とEV車製造「テラモーターズ」
【桑名】三重県桑名市は20日、電気自動車製造業「テラモーターズ」(東京都)と持続可能な地域づくりに関する連携協定を結んだ。ゼロカーボンシティの実現を中心に、双方 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市は20日、電気自動車製造業「テラモーターズ」(東京都)と持続可能な地域づくりに関する連携協定を結んだ。ゼロカーボンシティの実現を中心に、双方 […続きを読む]
【鳥羽】子育てにかかる経済的負担を軽減するため、三重県の鳥羽市は来春に小中学校へ入学する子どもらと、中学校を卒業する生徒の保護者を対象に、3―5万円の応援金を支 […続きを読む]
【いなべ】議員死去・辞職に伴ういなべ市議補選(欠員2)が19日告示され、無所属新人の男性2人が立候補。無投票で当選が決まった。
【いなべ】任期満了(12月20日)に伴ういなべ市長選は19日告示され、現職の日沖靖氏(64)=大安町梅戸=と新人の会社役員小西彦治氏(52)=兵庫県伊丹市春日丘 […続きを読む]
近畿自動車道紀勢線の整備促進を目指し、一見勝之三重県知事と熊野市の河上敢二市長、和歌山県の岸本周平知事が17日、東京・霞が関の国土交通省、財務省を訪れて要望活動 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市役所で18日、不登校の生徒とその保護者を対象にした初めての進路ガイダンスがあり、中学3年生42人とその保護者ら計約百人が参加。県立高校の入 […続きを読む]
四日市工業高校は18日、三重県四日市市安島の四日市市文化会館で「創立100周年記念式典」を開き、生徒や学校関係者など1200人が節目を祝った。 同高は大正11年 […続きを読む]
三重県は17日、新型コロナウイルス対策に関連する国からの交付金などを約91億2200万円減額する一般会計補正予算を発表した。人事委員会勧告を受け入れて職員の給与 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は17日、市子ども・子育て会議の「市子ども条例(仮称)検討部会」の第1回会合を開き、部会長に鈴鹿大こども教育学部の上田ゆかり学部長(55) […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市議会運営委員会は17日開き、12月定例議会の日程を11月24―12月21日までの28日間と決めた。 報告5件のほか、12億6264万7千円 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市議会の令和5年第6回定例会は16日開会し、会期を12月12日までの27日間と決めた。26億2343万円を追加する同年度一般会計補正予算案な […続きを読む]
三重県企業庁発注工事をめぐる受託収賄容疑で県職員が逮捕された事件を受け、県の更屋英洋総務部長は15日の緊急記者会見で「県民からの信頼を著しく低下させ、誠に申し訳 […続きを読む]
三重県企業庁発注の水道設備工事で便宜を図る見返りに現金を受け取る約束をしたとして、県警は15日、受託収賄の疑いで、元県職員小野弘春容疑者(60)=松阪市川井町= […続きを読む]
【伊勢】全国火災予防運動に合わせ、三重県伊勢市のJR伊勢市駅前の複合ビルにある市健康福祉ステーションで15日、火災を想定した市消防本部との初の合同訓練があった。 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市議会は14日、臨時議会を開会。役員改選を行い、副議長に伊藤彦太郎議員(53)=勇政、6期、同市関町中町=を、監査委員に草川卓也議員(35) […続きを読む]
Copyright © 2023 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。