
車同士が衝突、男性死亡 三重・伊勢の県道
【伊勢】28日午後5時50分ごろ、三重県伊勢市横輪町の県道で、南伊勢町五ケ所浦、上田教生さん(57)の軽ワゴン車と度会町大野木、男性会社員(58)の軽乗用車が衝 […続きを読む]
【伊勢】28日午後5時50分ごろ、三重県伊勢市横輪町の県道で、南伊勢町五ケ所浦、上田教生さん(57)の軽ワゴン車と度会町大野木、男性会社員(58)の軽乗用車が衝 […続きを読む]
【志摩】11月9日に開かれる「全国豊かな海づくり大会」に向け、開催地の三重県志摩市と南伊勢町はPR用のユニホームとエコトートバッグを作製し、志摩市役所でお披露目 […続きを読む]
【度会郡】三重県大紀町滝原の道の駅「奥伊勢木つつ木館」周辺で5月5日、「滝原グリーンフェスタ2025」が開かれる。午前10時―午後3時。 同町滝原の瀧原宮の近く […続きを読む]
【志摩】三重県志摩市と市商工会、市観光協会はこのほど、空き時間に働く「スキマバイト」のマッチングサービスを提供する「タイミー」(東京都)と、人手不足の解消や関係 […続きを読む]
【北牟婁郡】三重県紀北町長島の農事組合法人「ファクター」で働くインドネシア人女性クリスティアナ・フェロニカ・センビリンさん(35)が、外国人労働者の在留資格「特 […続きを読む]
【伊勢】3月に福井県で開催された音楽コンクール「全日本アンサンブルコンテスト」で、三重県伊勢市の皇學館高校吹奏楽部が最高賞の金賞を受賞し、このほど、伊勢市役所で […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮内宮近くのおかげ横丁では、端午の節句に合わせた催しが開かれている。子ども向けの体験イベントなどがあり、大型連休を楽しむ家族連れらで […続きを読む]
【尾鷲】三重県の尾鷲市とディップ(東京都港区)は24日、一次産業の人材確保に向けた連携協定を締結した。同社が運営するサービスを活用し、持続的な雇用創出を通じて地 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市中央町の世古米穀店で働く世古美沙樹さん(37)が、新たなご飯のお供として、新商品「尾鷲のもん おかず味噌(みそ)」を発売した。市特産の食材を […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮内宮近くのおかげ横丁にあるギャラリー「ART and CULTURE 山徳」で、伊勢にゆかりの深い俳人山口誓子(1901―94年) […続きを読む]
【度会郡】三重県大紀町で5月18日、海と山に囲まれた自然豊かな同町を満喫できるサイクリングイベント「大紀圏突入!奥伊勢ライド2025」が開かれる。主催する三重サ […続きを読む]
【伊勢】「こどもの日」を前に、三重県伊勢市二見町江の二見興玉神社で24日、地元のふたみ保育園の園児らが、健やかな成長を願い参拝した。神社から園児に、こいのぼりが […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市に主要生産拠点を置く電機メーカー「シンフォニアテクノロジー」(東京都)はこのほど、企業版ふるさと納税として、市に3千万円を寄付した。郷土資料 […続きを読む]
【尾鷲】三重県警尾鷲署に3月24日付で、第48代目の田中良純署長(58)が就任した。警察人生40年で署長就任は初めてで「署員と連携し、明るく風通しの良い署を目指 […続きを読む]
【尾鷲】35年ぶりに再会した三重県の尾鷲中卒業の同級生2人が、各事業の強みを生かしたコラボ商品「甘夏甘酒」の試験販売を始めた。腸内環境を整える「腸活」ブームにあ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。