
市長賞に山田さんら 亀山市美術展始まる 三重
【亀山】三重県の亀山市主催の「第20回市美術展」が10日、同市東御幸町の市文化会館で始まった。16日まで。午前10時―午後5時(最終日は午後3時) また、同市御 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市主催の「第20回市美術展」が10日、同市東御幸町の市文化会館で始まった。16日まで。午前10時―午後5時(最終日は午後3時) また、同市御 […続きを読む]
【伊勢】伊勢神宮が運営する神職の養成機関「神宮研修所」(三重県伊勢市中村町)で10日、卒業式があり、卒業生3人が神職の道へ新たな一歩を踏み出した。 研修所は全寮 […続きを読む]
【伊勢】伊勢神宮式年遷宮に向けた観光キャンペーン「いせしませんぐう旅」の一環として、三重県の伊勢志摩観光コンベンション機構などでつくる実行委員会は、コラボ商品の […続きを読む]
【桑名】スケッチ会桑名(西村健代表)は7日、三重県桑名市大仲新田の川スミメガネ本店ギャラリーで作品展を開き、メンバー10人が手がけた水彩スケッチ33点を展示した […続きを読む]
【津】花の名所で知られる三重県津市戸木町の花園「かざはやの里」で、立ち梅やしだれ梅が見頃を迎えている。例年より遅い開花に、8日は待ちかねた多くの人でにぎわった。 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市岸岡町の鈴鹿医療科学大学千代崎キャンパスで8日、リカレント教育の「薬膳講座」があり、三重交通グループの有志社員らを対象にした講演や調理実習が […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町五ケ所浦で、たい焼き屋とお食事処「マルショウ」を営む富田翔子さん(40)が、2店舗の隣にあった空き部屋を活用し、将棋と喫茶が楽しめるスペ […続きを読む]
三重県内の女性でつくる奉仕団体「国際ソロプチミスト三重―アイリス」(小野寺あけみ会長)は8日、鳥羽市鳥羽の鳥羽国際ホテルでOSK日本歌劇団で男役として活躍する名 […続きを読む]
【亀山】亀山柔道クラブ(川戸正志代表)は8日、三重県亀山市野村2丁目の市西野公園体育館で「第19回亀山柔道クラブカップ少年柔道大会」(長田隆尚大会長)を開催した […続きを読む]
【四日市】飛行機製作に情熱を注ぎ、「日本のライト兄弟」と呼ばれた三重県四日市市出身の玉井清太郎(1892―1917年)、藤一郎(1894―1978年)兄弟の生涯 […続きを読む]
【南牟婁郡】交通事故で息子を亡くした東員町の鷲見三重子さん(71)の講演会が7日、三重県御浜町阿田和の県立紀南高校であった。1、2年生ら115人を前に「命がなく […続きを読む]
【伊勢】令和15年の伊勢神宮式年遷宮に向け、三重県の伊勢志摩観光コンベンション機構などでつくる実行委員会は、伊勢志摩地域への誘客を図る観光キャンペーン「いせしま […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市勢田町の伊勢地区医師会准看護学校で6日、卒業式があり、10―50代の18人が、看護の道へ新たな一歩を踏み出した。 白衣に身を包んだ卒業生のほ […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市の森智広市長は7日の定例記者会見で、四日市市・天津市友好都市ロゴマークが完成したと発表した。全国から応募のあった40作品の中から、同市出 […続きを読む]
【津】三重県鈴鹿市を拠点に粘土の花制作に取り組むグループの作品展「花を紡ぐ仲間たち」が7日、津市羽所町のアスト津5階ギャラリー2で始まった。30―80代のメンバ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。