伊勢新聞
伊勢新聞
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • スポーツ
  • 地域
    • 北勢
    • 中勢
    • 南勢
  • コラム
    • 大観小観
    • 社長室から
  • 特集・連載
    • まる見えリポート
    • 地球の片肺を守る
    • トップの横顔
    • 今、三重県のサッカーが面白い!
  • 天気
    • 津市の天気
    • 四日市市の天気
    • 伊賀市の天気
    • 伊勢市の天気

地域

No Picture

大畑町長、三選出馬表明 御浜町長選 三重

2022-06-16

【南牟婁郡】三重県の大畑覚御浜町長(71)=下市木=は15日の町議会6月定例会本会議で、任期満了(10月9日)に伴う9月27日告示、10月2日投開票の町長選に、 […続きを読む]

No Picture

松阪で来月9日に考古学講座 北野遺跡の土師器焼成坑 三重

2022-06-16

【松阪】三重県埋蔵文化財センターは16日から、松阪市嬉野川北町の同センター嬉野分室学習棟で7月9日午後1時半から開催する考古学講座「明和町北野遺跡の発掘調査―6 […続きを読む]

海の博物館が「JIA25年賞」 建築の価値広めた建物 三重

2022-06-16

【鳥羽】三重県鳥羽市浦村町の市立海の博物館が日本建築家協会主催の「第21回JIA25年賞」を受賞し、同館指定管理者で建築主の東海水産科学協会の石原真伊理事長(5 […続きを読む]

文化人との交流をエッセーに 三重県文化大賞の川口さんが出版

2022-06-15

【度会郡】全国各地の漁村文化を取材し、5月に第21回三重県文化賞の文化大賞を受賞した作家の川口祐二さん(89)が、自身の半生で関わった文化人との交流をまとめたエ […続きを読む]

No Picture

サッカー場建設「協定解除ない」鈴鹿市が議会答弁 事業者処分で 三重

2022-06-15

【鈴鹿】三重県の鈴鹿市議会6月が定例議会は14日、本会議を再開。池田憲彦(れいめい)、薮田啓介(市民クラブ)、石田秀三(日本共産党)、高橋さつき(同)、田中淳一 […続きを読む]

児童らサツマイモの苗植えと大豆種まき 桑名・星見ケ丘小で体験 三重

2022-06-15

【桑名】三重県桑名市立星見ケ丘小学校の2年生46人が13日、同市星川の畑でサツマイモの苗植えと大豆の種まきを体験した。 毎年の恒例行事。地元の農家でつくる「水と […続きを読む]

「福祉に」13万7200円寄付 こくみん共済が亀山市社協へ 三重

2022-06-15

【亀山】三重県労働者共済生活協同組合「こくみん共済coop三重推進本部」は13日、亀山市羽若町の市総合保健福祉センターの市社会福祉協議会を訪れ、寄付金13万72 […続きを読む]

アジサイ300株、初夏彩る 宮リバー度会パークで見頃 三重

2022-06-15

【度会郡】三重県度会町棚橋の宮リバー度会パークで、初夏を彩るアジサイ約300株が見頃を迎えている。 訪れた人に季節を感じてもらおうと、パーク内にはカワヅザクラや […続きを読む]

端材再利用、SDGs学ぶ 四日市・西朝明中生徒ら社会見学 三重

2022-06-15

【四日市】商業施設の企画・設計・施工を営むビコーインプレス(三重県四日市羽津、近藤伸悟代表)に14日、西朝明中学校(同市北山町)2年生の生徒ら9人が社会見学のた […続きを読む]

40周年記念し抽選会、大阪の女性が軽自動車当選 「農業屋」のクラギ 三重

2022-06-15

【松阪】「農業屋」40周年を記念してクラギは14日、三重県松阪市川井町の同社で軽自動車などが当たる抽選会を初開催した。 農業屋は農業と園芸、家庭菜園の専門店。第 […続きを読む]

カイコの餌やり体験 JR名松線沿線、津のガイドが案内 三重

2022-06-15

【津】三重県の津市観光ボランティアガイド・ネットワーク協議会がJR名松線沿線を案内する「JR名松線ええとこめぐり」が14日、同市一志町内であった。事前に申し込ん […続きを読む]

「ひまわり」の文字使い泣く女性表現 ウクライナへの思い込め 伊勢の書家・高さん個展 三重

2022-06-15

【伊勢】三重県伊勢市の書家、高潤生(こうじゅんせい)さん(67)の伊勢和紙を使った個展「ひまわり」が、同市大世古の大豊和紙工業伊勢和紙ギャラリーで開かれている。 […続きを読む]

全日本体操種目別に平行棒で出場へ 伊勢の岩槻さん「メダルを」 三重

2022-06-15

【伊勢】18日から東京都で開催される「第76回全日本体操種目別選手権」男子平行棒に出場する三重県伊勢市の岩槻万里(ばんり)さん(29)=相好体操クラブ所属=が1 […続きを読む]

25日に「彼岸花映画祭in津」 小津安二郎を顕彰 三重

2022-06-14

【津】三重県ゆかりの映画監督、小津安二郎を顕彰する「彼岸花映画祭in津」(同祭実行委員会主催、伊勢新聞社など後援)が25日午後1時―同4時35分、津市西丸之内の […続きを読む]

ウクライナに人道危機救援金 度会町と町商工会、日本赤十字社に寄付 三重

2022-06-14

【度会郡】ロシアの侵攻を受け、戦闘が長期化するウクライナの人道支援に役立ててもらおうと、三重県度会町と同町商工会はこのほど、町民らに協力を呼びかけて集めたウクラ […続きを読む]

投稿ナビゲーション

« 1 … 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 … 241 »

記事アクセスランキング

  • 「ベルディPay」22日から一次販売...
  • 旧家で発見の明治期の写真は土方歳三 ...
  • 行政との関係も相次ぎ判明 旧統一教会...
  • 鈴鹿の東海エックが自己破産申請へ、帝...
  • 榊原温泉「湯の瀬」8月28日新装オー...
  • 聴覚障害はねのけ医師に 尾鷲総合病院...
  • 「登録団体」に旧統一教会関連団体 三...
  • 桑名の洗濯工場で火災、けが人なし -...
  • 検査キットを配布へ コロナ有症状者に...
  • 県人事委員長に降籏氏 - 伊勢新聞...

伊勢新聞社のSNS

会社情報
  • 会社案内
  • 出版案内
  • 広告案内
  • 著作権について
  • 取り扱いコンビニ店舗一覧
リンク
  • 47NEWS
  • 新聞広告データアーカイブ
  • 東京三重県人会
  • 大阪三重県人会
  • 伊勢新聞パール倶楽部
お申込み・お問い合わせ
  • 伊勢新聞ご購読について
  • 写真販売
  • 後援申請
  • 真珠新聞のお申込み
  • お問い合わせ

Copyright © 2022 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。