
永作副市長再任に同意 松阪市議会 三重
【松阪】三重県の松阪市議会の令和7年第1回定例会は19日再開し、同年度一般会計当初予算案など57議案を可決し、閉会した。副市長への永作友寛氏(66)=同市上川町 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市議会の令和7年第1回定例会は19日再開し、同年度一般会計当初予算案など57議案を可決し、閉会した。副市長への永作友寛氏(66)=同市上川町 […続きを読む]
【津】三重県の津市発注の水道修繕工事をめぐり、職員2人が収賄と詐欺事件で起訴されたのを受け、同市は19日、地方公務員法に基づき、管理監督責任者らの懲戒処分を発表 […続きを読む]
【伊賀】19日午前0時15分ごろ、三重県伊賀市小田町の国道163号交差点で、横断歩道付近にいた同市上野車坂町、パート従業員長谷川春華さん(29)が国道を直進する […続きを読む]
【津】三重県の津市と「おぎそ」がパートナーシップ協定を結んだ18日、同市丸之内養正町の市立養正小で、同社が寄贈したペットボトルを再利用した給食用食器がさっそく使 […続きを読む]
【津】三重県の津市は18日、ペットボトルを再利用した樹脂食器を開発する岐阜県土岐市の「おぎそ」(小木曽剛史代表)と、「カーボンニュートラルの実現に向けたプラスチ […続きを読む]
【津】三重県津市産イチゴの独自ブランド「あまつおとめ」を生産販売する津市安東町の津インターファームが、日本野菜ソムリエ協会が主催する「第3回全国いちご選手権」で […続きを読む]
【津】三重県内の女性有志でつくる奉仕団体「国際ソロプチミスト三重―アイリス」(小野寺あけみ会長)は18日、子ども支援活動を行う県内3団体「キッチンプロジェクト」 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」内「レストランいいたか」はこのほど、春限定メニュー「花だより」(税込み1890円)を発売した。期間は6月5日まで […続きを読む]
【松阪】ソフトウエア開発販売「情報システム・J・T」(三重県松阪市駅部田町)を経営する竹本博志氏(74)は17日、同市中央町の松阪署へ交通安全の啓発物品を寄贈し […続きを読む]
【津】三重県津市一志町の私立通信制高校、一志学園高(玉村典久校長)が今月、創立10周年を迎えた。同校の玉村浦子理事(66)が津市本町の伊勢新聞社を訪れ、4月27 […続きを読む]
【津】津ロータリークラブ(志田行弘会長)は15日夜、三重県津市大門のホテル津センターパレスで創立75周年記念式典を開き、約120人が出席した。 志田会長は開会の […続きを読む]
【津】いずれも三重県津市を拠点に活動する、陶芸家の田中小枝さん(55)=白山町=と書家の菊山武士さん(57)=久居野村町=の二人展が、同市久居東鷹跡町の文化複合 […続きを読む]
【津】津市大谷町の大川学園三重調理専門学校の第64期生卒業式が15日、同市羽所町のアスト津であった。18―66歳の調理製菓2年コース16人、調理1年コース12人 […続きを読む]
【津】三重県津市一身田町の真宗高田派本山専修寺は15日、同寺如来堂で釈迦(しゃか)の入滅を描いた「仏大涅槃(ねはん)図」を公開した。畳20畳分の大きさは東海最大 […続きを読む]
【津】三重県津市美杉町に群生するミツマタを手すきした「美杉和紙」の卒業証書が完成した。平成30年から活動する「ミツマタを活(い)かした地域づくり協議会」(岸野隆 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。