津なぎさまちが開港20周年 来月16日に記念シンポ
【津】津なぎさまち開港20周年を記念し、津なぎさまちイメージアップ事業実行委員会は来月16日、同所で記念シンポジウム(共催・津市)を開く。同港は県と中部国際空港 […続きを読む]
【津】津なぎさまち開港20周年を記念し、津なぎさまちイメージアップ事業実行委員会は来月16日、同所で記念シンポジウム(共催・津市)を開く。同港は県と中部国際空港 […続きを読む]
【津】共に50年以上の歴史がある津市の合唱団「養正コーラス」(藤堂千秋代表、22人)と「津女声合唱団」(鈴木容子代表、30人)が、2月11日午後2時から、津市西 […続きを読む]
【津】津市美里町北長野の大工職人、前田松之進さん(78)の木工作品展が、同町の美里ふるさと資料館で開かれている。建築端材を活用したついたて、額、盆など約90点を […続きを読む]
三重県は21日、事前に登録した会員が車を共同で利用する「カーシェアリング」の社会実験を、津駅周辺の道路上で始めた。津駅周辺のにぎわい創出に向けた取り組みの一環。 […続きを読む]
【津】三重県津市新家町の桃園公民館は18日、同館で新春特別講座を開いた。桃園地区出身で昨年2冊目の著書を自費出版した伊東文子さん(65)=同市野田=が「『雲出川 […続きを読む]
【津】三重県津市一志町のボランティアガイド団体「一志町歴史語り部の会」は19日、同町の一志農村環境改善センターで歴史講演会を開いた。空撮専門のカメラマン、堀田祐 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪地区広域消防組合はこのほど、令和6年の救急出動件数をまとめた。前年と比べ12・1%減少した。同市の3基幹病院は昨年6月から、救急搬送されなが […続きを読む]
【松阪】ぎゅーとら(三重県伊勢市西豊浜)は松阪市中道町の同社物流センター内でリサイクルセンター「ほらへん」を稼働し、20日に見学会を開いた。食品廃棄物の野菜と果 […続きを読む]
【松阪】「GRガレージ松阪カローラ三重」が松阪市久保田町にオープンし、19日にオープニングイベントを開いた。三重高校(同市久保町)のダンス部「シリアスフレーバー […続きを読む]
【多気郡】NPO大杉谷自然学校(三重県大台町久豆、大西かおり校長)は「伊勢から熊野へ190㎞巡礼旅」の参加者を募集している。2月1日から3月16日までの土日曜に […続きを読む]
【津】三重県津市垂水の陶器店「陶集和屋」(世古守一オーナー)は19日から、木彫や陶器など作家が制作したひな人形展「Myお雛展ⅩⅦ」を開く。奈良一刀彫のひな飾りを […続きを読む]
【津】三重県内の私立中高の芸術活動の成果を発表する「第44回県私立中高等学校私学展」(県私学振興会主催)が16日、津市一身田上津部田の県総合文化センター第二ギャ […続きを読む]
【津】絵画公募団体独立美術協会準会員の田中陽久(ようきゅう)さん(70)=伊勢市藤里町=の個展が、津市中央の三重画廊で開かれている。水彩などで描いた人物と風景計 […続きを読む]
【松阪】松阪華翠(かすい)書道教室の作品展がこのほど、三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」交流館展示スペースで始まった。観覧無料。2月4日まで。午前10時― […続きを読む]
【津】三重県津市下弁財町津興の市立育生小に15日、プロレスラーのアンディ・ウーさんが訪れた。卒業を控えた6年生52人に夢を持ち努力することの大切さを話し、特別支 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。