
甘茶注ぎ釈迦の誕生祝う 亀山・浄専寺で「花まつり」 三重
【亀山】三重県亀山市加太板屋の浄専寺(前田隆弘住職)で6日、釈迦(しゃか)の誕生を祝う仏教行事「花まつり」が行われ、檀家(だんか)ら約30人が参列した。 参列者 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市加太板屋の浄専寺(前田隆弘住職)で6日、釈迦(しゃか)の誕生を祝う仏教行事「花まつり」が行われ、檀家(だんか)ら約30人が参列した。 参列者 […続きを読む]
昭和20年8月15日の終戦後、15歳で軍属見習い工として働いていた満州ハルピン郊外からシベリアへ連行された。ハバロフスクからシベリア鉄道で西へ約200キロのイズ […続きを読む]
【伊勢】三重県の伊勢志摩地域の地場産品が並ぶ「伊勢楽市」が11、12の両日、伊勢市の伊勢神宮外宮前のバス停広場で開かれる。午前9時半―午後3時。 出店業者らでつ […続きを読む]
プロ野球・埼玉西武ライオンズの村田怜音内野手(22)の出身校で、東海地区大学野球三重県リーグで5日、11季連続13回目の優勝を決めた皇學館大(伊勢市)で新しい「 […続きを読む]
【松阪】農業屋を運営するクラギ(三重県松阪市川井町、竹内秀樹社長)は6日、同市嬉野黒野町のクラギ嬉野農場でタマネギの収穫体験を開催し、市内を中心に約50人の子ど […続きを読む]
東海地区大学野球連盟の三重学生リーグ令和6年度春季リーグ戦(伊勢新聞社など後援)は5日、伊勢市楠部町のダイムスタジアム伊勢で2試合が行われ、優勝が懸かる2校が直 […続きを読む]
優勝のかかる一戦で、長打ゼロの皇學館大が3点差をひっくり返した。3点を追う六回、四日市大の投手交代のタイミングで連続四死球から無死満塁の好機をつくると、ともに4 […続きを読む]
▼三重県発祥の生涯スポーツ「SSピンポン」を楽しむ「第8回SSピンポン祭り」が津市の県身体障害者総合福祉センターで開かれ、県内外の小学生―80代105人が金属球 […続きを読む]
陸上の三重県高校春季大会は最終日の5日、伊勢市宇治館町のスポーツの杜伊勢陸上競技場で開かれた。女子砲丸投げは昨年の鹿児島国体優勝の世古櫻紗(松阪商)が13メート […続きを読む]
(第5週・ダイムスタジアム伊勢) 三重学生野球リーグの春季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は5日、近大高専―鈴鹿大、四日市大―皇學館大の各2回戦が行われた。優勝を争う […続きを読む]
【松阪】4日午後5時40分ごろ、三重県松阪市飯高町の霧降山(標高1361メートル)山頂で、奈良県橿原市の男性(58)が「膝の痛みで下山できない」と110番した。 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町の二見興玉神社で5日、夫婦岩を結ぶ大しめ縄を張り替える神事が営まれ、大勢の参拝客らが見守った。 しめ縄1本の長さは35メートル、太さ1 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市宇治浦田の猿田彦神社で5日、五穀豊穣や豊漁を祈る県無形文化財「御田祭(おみた)」があった。植方と呼ばれる地元住民16人が桃山時代の装束をまと […続きを読む]
【松阪】「農業屋」を展開するクラギ(三重県松阪市川井町、竹内秀樹社長)はこどもの日の5日、同市嬉野黒野町のクラギ嬉野農場近くで田植え体験会を開き、子どもたち84 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市みずきが丘の振興住宅の一角で、開店9周年を迎えたコンビニ「ファミリーマート亀山みずきが丘店」(市野喜代実店長)は5日、同所で、「9周年記念感 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。