
三重県知事「今年は断行の年に」 年頭あいさつ、職員に積極性呼びかけ
一見勝之知事は5日、県庁講堂で職員への年頭あいさつに臨んだ。幹部職員ら約80人を前に「今年は断行の年にする。しっかり実行に移す」と述べ、人口減少対策などに注力す […続きを読む]
一見勝之知事は5日、県庁講堂で職員への年頭あいさつに臨んだ。幹部職員ら約80人を前に「今年は断行の年にする。しっかり実行に移す」と述べ、人口減少対策などに注力す […続きを読む]
三重県警は4日、令和4年中の交通死亡事故発生状況を発表した。死亡事故件数は59件で前年と同数だったが、死者数は60人で前年より2人減少し、昭和29年の統計開始以 […続きを読む]
【四日市】四日市商工会議所(小川謙会頭)は5日、市内のホテルで賀詞交歓会を開いた。衆院議員の岡田克也氏、石原正敬氏、中川康洋氏、参院議員の吉川ゆうみ氏、山本佐知 […続きを読む]
一見勝之三重県知事は5日、年頭の記者会見に臨んだ。新型コロナウイルスの感染状況は「油断できないが、少し収まっていくと思う」との見通しを示した上で「今年は経済を本 […続きを読む]
一見勝之三重県知事は5日の年頭記者会見で、無作為で抽出した18歳以上の県民1万人を対象に「みえ県民1万人アンケート」を初めて実施すると発表した。10日付で対象者 […続きを読む]
三重県は5日、ゼロ歳から90歳以上までの1883人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。過去最多となる14人の死亡も発表。県内が3季ぶりにインフルエンザの流 […続きを読む]
▼衆議院議員から転進した北川正恭氏と県職員一筋だった前副知事が激突した平成7年知事選。前副知事支援の県幹部らがいらだったのは支持者らを前にした手の振り方だ。北川 […続きを読む]
1月に男子第28回(22日・広島県、7区間48キロ)、女子第41回(15日・京都府、9区間42・195キロ)の全国都道府県対抗駅伝競走大会が開かれる。47都道府 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市若山町の市歴史博物館企画展示室で4日、「中世文書を読み解く」と題した、県指定文化財30点と同市の同文化財8点の中世文書計38点の展示が始まっ […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市は4日、事務始め式を開き、コロナ対策で幹部職員のみが出席した。伊藤徳宇市長が訓示し、撮影した動画を全職員に配信。職員は庁内ネットワークで視聴 […続きを読む]
【津】三重県津市榊原町の榊原上教育集会所で書道を学ぶ小学生の書き初め展がこのほど、同町の榊原温泉郵便局(中井剛局長)で始まった。榊原小1―6年の児童16人が墨で […続きを読む]
【員弁郡】水谷俊郎東員町長(71)=3期、中上=は4日、同町役場で記者会見し、任期満了(4月26日)に伴う次期町長選に出馬すると表明した。 水谷氏は「70歳くら […続きを読む]
【伊勢】ボーイスカウト日本連盟伊勢第七団とガールスカウト日本連盟三重県第一団に所属する地元の小学生ら22人は4日、伊勢市宇治館町の神宮司庁玄関前で、伊勢神宮参拝 […続きを読む]
【度会郡】三重県の南伊勢町道行竈の地域活性化や耕作放棄地解消を目的とした日本酒プロジェクトに取り組むNPO法人「チーム道行竈」は、自分らで栽培した酒米「神の穂」 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の鈴木健一市長は仕事始めの4日、市役所で職員に向けた年始のあいさつをした。 部次長級の職員35人が、対面やウェブ配信で参加した。 鈴木市長は […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。