No Picture

2020年12月31日(木)

2020-12-31

▼4月以降確認された豚熱(CSF)感染イノシシが急増し、拡大が懸念されていた矢先だった。養豚場として三重県内2番目の発生が伊賀市で確認され、年末年始にかけて71 […続きを読む]

No Picture

2020年12月30日(水)

2020-12-30

▼新型コロナウイルス感染者相次ぐ三重大が、規範に反した感染者を「処分」すると県の聞き取りに回答し、物議を醸している。明らかにしたのは県で、県が求めたわけではなく […続きを読む]

No Picture

2020年12月29日(火)

2020-12-29

▼無愛想で木で鼻をくくった答弁の菅義偉首相がインターネット番組でにこやかに「ガースーです」と自己紹介し、河野太郎行革担当相が「私が『ノーコーです』と自己紹介して […続きを読む]

No Picture

2020年12月28日(月)

2020-12-28

▼26日深夜、津市の上浜町二丁目交差点を消防指導者がサイレンを鳴らして通る。あとに消防車が1台だけ続く。大きな火災ではないようだが、師走の街に寒々と響く。22日 […続きを読む]

No Picture

2020年12月27日(日)

2020-12-27

▼「漁協の承諾を得るよう業者に求めた認識はない」と桑名市の伊藤徳宇市長。承諾を業者に指示した文書が明らかになっているにもかかわらず、である。「文書の存在を知らな […続きを読む]

No Picture

2020年12月26日(土)

2020-12-26

▼朝日新聞の25日付け社説は「『桜』刑事処分 政治責任は極めて重い」だった。産経新聞「主張」も「安倍氏秘書を起訴 政治家として責任は重い」。政権へのスタンスがし […続きを読む]

No Picture

2020年12月25日(金)

2020-12-25

▼パートナーシップ制度について鈴木英敬知事には二度、驚かせられた。一度目は11月の県議会で「私としては導入したいと考えております」と明言した時。二度目は「新たな […続きを読む]

No Picture

2020年12月24日(木)

2020-12-24

▼夜間中学のニーズを調査し「学び直しの方法にも多様なニーズがあることが分かった」と県教委。これしきのことでも調査しなければ分からなかったのかという気はする ▼国 […続きを読む]

No Picture

2020年12月23日(水)

2020-12-23

▼新型コロナウイルス感染症の検査を受けた生徒に「おまえが来たでマスクするわ」と県立高の40代教諭が発言した問題で、県教委教職員課が「差別ではない」と発表したのに […続きを読む]

No Picture

大観小観 2020年12月22日(火)

2020-12-22

▼全国知事会が観光支援事業「GoToトラベル」の停止・再開の運用方針を明らかにするよう国への緊急提言をまとめたテレビ会議で、鈴木英敬知事は特に発言はなかったらし […続きを読む]

No Picture

2020年12月21日(月)

2020-12-21

▼家族が新型コロナウイルス感染症の検査を受けた生徒に「おまえが来たでマスクするわ」と県立高の40代教諭が発言した。鈴木英敬知事が「聞いて耳を疑った」。同感。では […続きを読む]

No Picture

2020年12月19日(土)

2020-12-19

▼新型コロナウイルス対応の県の来年度予算案の「コロナ枠」にコロナと関連がない予算が要求されていると指摘を受けた河口瑞子観光局長の答弁がおもしろい ▼指摘されたの […続きを読む]

No Picture

2020年12月18日(金)

2020-12-18

▼県南部に修学旅行を実施する学校を対象に7月に始めた補助金制度を、県は一年で打ち切る。財源不足だから「別の方法で支援したい」と横田浩一南部地域活性化局長。別の方 […続きを読む]

No Picture

2020年12月17日(木)

2020-12-17

▼県発注の公共工事を巡る桑員河川漁協の事件を巡り、県議会常任委員会で責任を問われて、県土整備部理事は「発注者と受注者が一体的に取り組む必要がある」。えっ、我々も […続きを読む]