
高校選抜優勝3人が県庁訪問 連覇期待、知事に抱負
昨年度末の3月、各地で行われた各競技の全国高校選抜大会を制した三重県内高校生3人が9日、県庁の一見勝之知事を訪ねた。いずれも大会当時高1で日本一に輝いており、今 […続きを読む]
昨年度末の3月、各地で行われた各競技の全国高校選抜大会を制した三重県内高校生3人が9日、県庁の一見勝之知事を訪ねた。いずれも大会当時高1で日本一に輝いており、今 […続きを読む]
三重県高校総体のテニスは4月27日から5月3日まで、四日市市羽津甲の四日市テニスセンターで個人の部が行われ、男子は四日市工3年の水谷旭陽がシングルス、ダブルスの […続きを読む]
岐阜県内で18日に開幕する、第71回春季東海地区高校野球大会(東海地区高野連主催)の組み合わせ抽選会が7日、愛知県内で開かれた。 今年春の三重県大会を制した津田 […続きを読む]
女子7人制ラグビーの太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ第3戦・鈴鹿大会は5、6の両日、三重県鈴鹿市御薗町のスポーツの杜鈴鹿で行われ、県内拠点のパールズは第2戦か […続きを読む]
第71回春季東海地区高校野球三重県大会(県高野連主催、伊勢新聞社後援)で、昴学園は創部以来初めてとなる県大会での勝利を挙げると、その後も強豪校を破って3位となっ […続きを読む]
陸上競技に取り組む高校生にとって今年最初の三重県大会となる県高校春季大会が4、5日、伊勢市宇治館町のスポーツの杜伊勢陸上競技場で開かれた。全国レベルの大会で活躍 […続きを読む]
ラグビーのNTTリーグワン1部は6日までにレギュラーシーズン全日程を終えた。今季初めて1部を戦った三重ホンダヒート(三重)は12チーム中11位で終戦した。18日 […続きを読む]
プロ野球・埼玉西武ライオンズの村田怜音内野手(22)の出身校で、東海地区大学野球三重県リーグで5日、11季連続13回目の優勝を決めた皇學館大(伊勢市)で新しい「 […続きを読む]
東海地区大学野球連盟の三重学生リーグ令和6年度春季リーグ戦(伊勢新聞社など後援)は5日、伊勢市楠部町のダイムスタジアム伊勢で2試合が行われ、優勝が懸かる2校が直 […続きを読む]
優勝のかかる一戦で、長打ゼロの皇學館大が3点差をひっくり返した。3点を追う六回、四日市大の投手交代のタイミングで連続四死球から無死満塁の好機をつくると、ともに4 […続きを読む]
陸上の三重県高校春季大会は最終日の5日、伊勢市宇治館町のスポーツの杜伊勢陸上競技場で開かれた。女子砲丸投げは昨年の鹿児島国体優勝の世古櫻紗(松阪商)が13メート […続きを読む]
(第5週・ダイムスタジアム伊勢) 三重学生野球リーグの春季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は5日、近大高専―鈴鹿大、四日市大―皇學館大の各2回戦が行われた。優勝を争う […続きを読む]
○…四日市大は主将で主砲の鍛治園の左越え2点本塁打などで五回までに3点をリードしたが六回以降投手陣の制球の乱れをつかれて逆転を許した。2試合連続本塁打の活躍も勝 […続きを読む]
【津】三重県発祥の生涯スポーツ「SSピンポン」を楽しむ催し「第8回SSピンポン祭り」(県SSピンポン協会主催)が4日、津市一身田大古曽の県身体障害者総合福祉セン […続きを読む]
優勝に向けた大事な初戦で皇學館大の4年生が投打で存在感を発揮。先発した杉浦の粘り強い投球で接戦に持ち込むと、五回に小林主将の適時三塁打などでこの試合初めて勝ち越 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。