
51万円分の電子マネー詐欺被害 津の50代女性 三重
【津】三重県警津署は25日、津市の50代女性がパソコンの修理代名目で、51万円分の電子マネーをだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署による […続きを読む]
【津】三重県警津署は25日、津市の50代女性がパソコンの修理代名目で、51万円分の電子マネーをだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署による […続きを読む]
三重県立いなべ総合学園高(いなべ市員弁町)は26日、学校諸費の返還などに関する書類を、本来とは異なる生徒1人に郵送するミスがあったと発表した。 同校によると、書 […続きを読む]
【津】津地方法務局(三重県津市丸之内)は5月7日と24日のいずれも午後2時から、同局3階大会議室で「相続登記の手続に関する合同案内会」を開く。両日とも先着20人 […続きを読む]
【四日市】25日午後4時10分ごろ、三重県四日市市霞一丁目の「コスモ石油四日市霞発電所」で、ボイラーの上部から人が転落したと従業員から119番があった。男性2人 […続きを読む]
地域経済の活性化に向け、三重県内の15団体が25日、取引や価格転嫁の適正化を促す宣言を採択した。県内では初の取り組み。各団体は宣言に基づき、相談対応や情報提供を […続きを読む]
【伊勢】三重県警伊勢署は24日、伊勢市の60代男性が現金約180万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、男性は13日午後、携帯電話 […続きを読む]
三重県は24日、先週(15―21日)の新型コロナウイルス感染状況を公表した。一医療機関あたりの新規感染者は平均2・72人で、前週比で19%の減少。3週連続で減少 […続きを読む]
【津】三重県警津南署は24日、津市の20代男性が警察官を装った男らに、現金350万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性 […続きを読む]
三重県は24日、菰野、松阪、伊勢、志摩、南伊勢の5市町で今月中旬に捕獲された野生イノシシ計7頭について、豚熱への感染を確認したと発表した。県内で豚熱への感染が判 […続きを読む]
自宅のプリンターで偽の1万円札を印刷し、コンビニで使用したとして通貨偽造と同行使の罪などに問われた紀北町、会社員東和孝被告(21)の裁判員裁判が22日、三重県の […続きを読む]
帝国データバンク四日市支店は23日、社長の年齢に関する調査結果を発表した。三重県内の平均年齢は、全国と比較して7年連続で最も若かった一方、交代率は全国平均を下回 […続きを読む]
男子中学生に対して複数回にわたってわいせつな行為をしたとして、三重県教委は23日、県内の公立中学校で勤務する女性養護教諭(27)を懲戒免職処分とした。また、監督 […続きを読む]
【桑名】22日午後7時35分ごろ、三重県桑名市和泉の国道23号交差点で、右折中の軽トラックと対向車線を直進する大型トラックが衝突。軽トラックを運転していた滋賀県 […続きを読む]
【鳥羽】アコヤ真珠1万2250個を銀製の鐘にあしらい美しく輝く「自由の鐘」―。来年の大阪・関西万博に出展する三重県ブースの目玉展示にすると県が先頃、発表したミキ […続きを読む]
【松阪】三重県警松阪署は23日、松阪市大口町の愛宕川で溺れ、意識不明の重体となっていた同市の中学生尾崎はやとさん(12)が同日朝、搬送先の病院で死亡したと発表し […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。