
フリースクール利用に補助 困窮世帯対象 27日から受け付け 県教育長会見
三重県の福永和伸教育長は24日の定例記者会見で、不登校の児童生徒らが通うフリースクールの利用料に対する補助金の申請を、経済的に困窮する世帯を対象に27日から受け […続きを読む]
三重県の福永和伸教育長は24日の定例記者会見で、不登校の児童生徒らが通うフリースクールの利用料に対する補助金の申請を、経済的に困窮する世帯を対象に27日から受け […続きを読む]
【志摩】23日午後1時15分ごろ、三重県志摩市阿児町甲賀の甲賀港付近の海上で「海女さんが溺れたみたいだ」と近くにいた人から119番があった。素潜り漁をしていた同 […続きを読む]
【亀山】梅雨を前に、国交省中部地方整備局三重河川国道事務所は22日、亀山市関町沓掛の国道1号下り鈴鹿峠通行止め遮断機装置の「ゲート操作訓練」を実施した。 同事務 […続きを読む]
【四日市】特殊詐欺被害を未然に防止したとして三重県警四日市南署(中西通署長)は23日、四日市市十七軒町のヤマダデンキテックランド四日市店の平山健店長(43)と従 […続きを読む]
【多気郡】三重県警松阪署は23日、多気町の介護施設がウイルス感染を名目に、5万円分の電子マネーをだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によ […続きを読む]
【津】受刑者に教えを説く教誨(きょうかい)師を支援する三重県教誨事業協力会(会長・小林千三伊勢新聞社社長、会員23人)の本年度総会が23日、津市新町のプラザ洞津 […続きを読む]
三重県は23日、熱中症の疑いで、菰野町で60代の男性が搬送されたと発表した。命に別条はない。
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は23日、同市役所の戸籍住民課で、マイナンバーカードを専用機器にかざして、住民票などの交付申請書を自動作成するシステムの試験導入を始めた。 […続きを読む]
【亀山】一見勝之知事と各市町長が地域の課題などについて対談する「円卓対話」が22日、亀山市御幸町の市立図書館で開催され、一見知事と櫻井義之亀山市長が、子ども・子 […続きを読む]
一見勝之三重県知事を乗せた公用車が昨年11月、交通違反で摘発されていたことが22日、関係者への取材で分かった。横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたが、一時停止 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市河原田町の四日市農芸高校の生徒が栽培した酒米「五百万石」を使って、津市の寒紅梅酒造が醸造した日本酒「純米吟醸 夜明け」が22日、名古屋市 […続きを読む]
三重県は22日、熱中症の疑いで、桑名市の男子高校生と名張市の男子中学生が搬送されたと発表した。命に別条はない。 両市の消防本部によると、男子生徒らは屋外での授業 […続きを読む]
四日市市が進めているJR四日市駅前への大学設置構想で、同市の森智広市長と三重大学(津市)の伊藤正明学長は22日、同大学で記者会見し、市と三重大合同で「四日市キャ […続きを読む]
三重県は22日、南伊勢町、伊勢市、御浜町で今月中旬に捕獲した野生イノシシ計4頭について、豚熱への感染を確認したと発表した。県内で豚熱への感染が判明した野生イノシ […続きを読む]
能登半島地震で被災した石川県の食材を使ったメニューを提供する「能登応援フェア」が22日、三重県庁の食堂で始まった。来月26日まで、毎週水曜に週替わりでメニューを […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。