伊勢新聞
伊勢新聞
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • スポーツ
  • 地域
    • 北勢
    • 中勢
    • 南勢
  • コラム
    • 大観小観
    • 社長室から
  • 特集・連載
    • まる見えリポート
    • 地球の片肺を守る
    • トップの横顔
    • 今、三重県のサッカーが面白い!
  • 天気
    • 津市の天気
    • 四日市市の天気
    • 伊賀市の天気
    • 伊勢市の天気

社会

中小の事業承継支援 三重県商工会連合会と県産業支援センター 覚書締結、ノウハウ共有へ

2024-05-28

三重県商工会連合会と県産業支援センターは27日、中小事業者の事業継承を支援する覚書を締結した。高齢化や後継者不在に悩む事業者を、相談対応などを通じて支援する。 […続きを読む]

No Picture

車と衝突、軽トラ男性死亡 松阪の国道166号で出合い頭 三重

2024-05-28

【松阪】26日午後6時25分ごろ、三重県松阪市大河内町の国道166号で同所、会社員男性(63)の軽トラックと、同市大黒田町、会社員鈴木克実さん(58)の乗用車が […続きを読む]

No Picture

オートバイの男性死亡 逆走の車と正面衝突 亀山の国道1号 運転の77歳逮捕 過失運転致傷疑い

2024-05-27

【亀山】25日午前8時半ごろ、三重県亀山市関町坂下の国道1号下りで、逆走していた乗用車とオートバイが正面衝突。オートバイを運転していた広島県福山市の殿迫英治さん […続きを読む]

7―9月にライドシェア 志摩市、実証へ推進会議

2024-05-27

【志摩】タクシー事業者の管理の下、一般のドライバーが有償で客を運ぶ「日本版ライドシェア」の実証事業を予定している三重県の志摩市は24日、市消防本部庁舎で「志摩市 […続きを読む]

No Picture

乗用車が線路に進入 近鉄鈴鹿線 運休など700人に影響

2024-05-27

【鈴鹿】25日午前11時10分ごろ、三重県鈴鹿市神戸1丁目の近鉄鈴鹿線で、乗用車が線路に進入したとの110番があった。列車との衝突などはなく、けが人はいなかった […続きを読む]

鈴鹿ハンターを暑熱避難所に 市が指定、協定締結

2024-05-27

【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は26日、国の熱中症特別警戒情報発表時に暑さをしのぐための暑熱避難施設として、同市算所2丁目のショッピングセンター、鈴鹿ハンター(荒木輝彦 […続きを読む]

No Picture

尾鷲でクマ目撃 国道311号三木浦トンネル付近

2024-05-27

【尾鷲】26日午前6時ごろ、三重県尾鷲市の国道311号三木浦トンネル三木浦側出入り口付近でクマを目撃したと市民から尾鷲警察署と尾鷲消防署に通報があった。 同市は […続きを読む]

No Picture

<投資詐欺多発>1110万円被害、四日市の40代男性

2024-05-25

【四日市】三重県警四日市北署は24日、四日市市の40代男性が投資に関するSNS(交流サイト)の広告をきっかけに、暗号資産への投資名目で現金1110万円をだまし取 […続きを読む]

No Picture

<投資詐欺多発>3000万円被害、津の50代女性

2024-05-25

【津】三重県警津署は24日、津市の50代女性がSNS(交流サイト)の著名なジャーナリストを装った広告をきっかけに、暗号資産への投資名目で現金約3千万円をだまし取 […続きを読む]

No Picture

今年初の真夏日 桑名、四日市、津で

2024-05-25

三重県内は24日、高気圧に覆われて気温が上昇し、桑名市と四日市市、津市では最高気温が30度以上となり、今年初の真夏日となった。 津地方気象台によると、桑名市で3 […続きを読む]

No Picture

児童生徒2人搬送 熱中症の疑い 名張と伊勢

2024-05-25

三重県は24日、熱中症の疑いで、名張市の女子中学生と伊勢市の男子小学生が搬送されたと発表した。命に別条はない。両市の消防本部によると、生徒らは屋外で体育の授業中 […続きを読む]

カワウソの現状知って 絶滅危機啓発の日 伊勢シーパラでイベント

2024-05-25

【伊勢】三重県伊勢市二見町の水族館「伊勢シーパラダイス」で、「世界カワウソの日」(毎年5月の最終水曜日、今年は29日)にちなんだ特別イベント「シーパラクイズラリ […続きを読む]

自転車の安全リーダーに 桑名高の5人を委嘱

2024-05-25

【桑名】三重県警は24日、桑名市東方の桑名高校の1年生5人を、自転車の安全利用を促す「セーフティ・バイシクルリーダー」として委嘱した。模範的な自転車運転をし、警 […続きを読む]

No Picture

投資詐欺多発、計6500万円被害 SNS通じ男女3人

2024-05-25

三重県警は24日、県内の40―60代の男女計3人がそれぞれ、SNS(交流サイト)を通じて知り合った人物らに、暗号資産や金投資などの名目で現金をだまし取られたと発 […続きを読む]

No Picture

<投資詐欺多発>2400万円被害、多気町の60代女性

2024-05-25

【多気郡】三重県警松阪署は24日、多気町の60代女性が著名な投資家を装ったインターネット広告をきっかけに、金への投資名目などで現金約2400万円をだまし取られた […続きを読む]

投稿ナビゲーション

« 1 … 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 … 151 »
  • No Picture

    三重交通グループ増収増益 3月期連結決算、バス運賃改定やビル開業で

    三重交通グループホールディングス(本社・津市)は8日、令和7年3月期(6年4月1日―7年3月31日)の連結決算を発表した。営業収益は前期比5・7%増の1038億 […続きを読む]

  • 15日、紀北町議の東氏に弁明機会 違反盛り土問題で政倫審 三重

    【北牟婁郡】三重県の紀北町議の東篤信氏(71)が造成した町条例違反の盛り土問題を巡る政治倫理審査会の第2回会合が8日、開かれた。政倫審では次回15日の会合で、東 […続きを読む]

  • No Picture

    元町職員に懲役7年判決 南伊勢町の1億7000万円横領 津地裁・三重

    三重県の町立南伊勢病院を巡る巨額の横領事件で、業務上横領の罪に問われた元町職員廣出翔被告(41)に対し、津地裁(出口博章裁判官)は8日、「立場を悪用した大胆で狡 […続きを読む]

  • No Picture

    新型コロナ25%減少 三重県内先週の感染状況 インフルは5%増

    三重県は8日、新型コロナウイルス感染状況(先月28日―今月4日)を公表した。1医療機関当たりの新規感染者は平均0・92人で、前週から25%減少。インフルエンザは […続きを読む]

  • 健康寿命延伸へアプリ活用を 亀山で説明会、ウオーキングや健診でポイント 三重

    【亀山】三重県の亀山市シルバー人材センターは8日、同市みどり町の井田川地区北コミュニティセンターで、市が取り組む「健康マイレージ・アプリdeウェルネス推進事業」 […続きを読む]

  • お問い合わせ
  • パールクラブ
  • シニアクラブ
  • 伊勢新聞ご購読について
  • 会社案内
  • 写真販売
  • 出版案内
  • 取り扱いコンビニ店舗一覧
  • 広告案内
  • 後援申請
  • 採用情報
  • 著作権について
  • 読者のページ投稿作品を募集

Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。