
甘夏収穫は余暇の選択肢? 尾鷲で記者がワーケーション体験 三重
【尾鷲】余暇を楽しみながら仕事に励む「ワーケーション」が広がりを見せる中、余暇を甘夏収穫に置き換えた三重県の企画が今月、尾鷲市で始まった。記者(23)は「農作業 […続きを読む]
【尾鷲】余暇を楽しみながら仕事に励む「ワーケーション」が広がりを見せる中、余暇を甘夏収穫に置き換えた三重県の企画が今月、尾鷲市で始まった。記者(23)は「農作業 […続きを読む]
【尾鷲】三重県内の祭りや民俗行事を撮影する四日市市の写真家種橋マミさんの作品展が、尾鷲市向井の県立熊野古道センターで開かれている。最前線で撮った62枚が並び、行 […続きを読む]
【伊勢】ネコの絵を専門に描く増田直美さん(51)=津市=の初個展「ねこのいる毎日」が、伊勢市宇治今在家町のセレクトショップ「絲松(いとまつ)」で開かれている。 […続きを読む]
【鳥羽】鳥羽市の鳥羽国際ホテルは3、4月の土日祝日限定で、華やかに咲き誇る満開の桜をイメージしたスイーツ「SAKURA」を、館内のホテルショップで販売している。 […続きを読む]
木本(熊野市)と紀南(御浜町)の両三重県立高を統合して4月に開校する熊野青藍高は14日、校歌と校章を発表した。校歌は人気アニメの主題歌などを手がけた2人が担当し […続きを読む]
【伊勢】三重県の伊勢市消防団が、地域の防災力向上などに功績のあった消防団を表彰する消防庁の「消防団等地域活動表彰」を受けた。全国的に消防団の担い手が減少する中、 […続きを読む]
【尾鷲】三重県の尾鷲市立尾鷲小学校の2年生50人が13日、正門脇の畑で尾鷲甘夏の苗植えを体験した。児童らは「大きく育つように」と願い、苗木を丁寧に植え付けた。 […続きを読む]
【熊野】熊野ロータリークラブ(RC)と、熊野ライオンズクラブ(LC)は12日、来年度の新入学児に向けた交通安全用品を寄贈した。三重県熊野市など5市町村の約340 […続きを読む]
【南牟婁郡】三重県熊野市久生屋町の作家・中田重顕さん(82)による平和講演が12日、御浜町志原の町立御浜中学校で開かれた。沖縄戦体験者の証言を基に、戦争の悲惨さ […続きを読む]
【伊勢】伊勢理容美容専門学校(伊勢市八日市場町)の卒業式が10日、鳥羽市のエクシブ鳥羽で開かれ、通信課程を含む理容科と美容科の85人が新たな門出を迎えた。 華や […続きを読む]
【鳥羽】「サイバー防犯ボランティア」として三重県警と連携して活動し、サイバー犯罪の被害防止に貢献したとして、県警サイバー犯罪対策課は10日、鳥羽商船高等専門学校 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢中央ロータリークラブ(RC)など14団体はこのほど、市社会福祉協議会に161万3147円を寄付した。経済的に苦しい家庭の子どもたちに弁 […続きを読む]
【熊野】特殊詐欺被害を防いだとして、三重県警熊野署は11日、熊野市木本町の東海労働金庫(生川進支店長)に感謝状を贈った。奥山幸伸署長は「こうして被害が一つ止まっ […続きを読む]
【尾鷲】持続可能な森林経営を図ろうと、三重県尾鷲市九鬼町の市有林「みんなの森」で10日、専門家を交えた森林整備が始まった。地域住民らが協力し、水流改善に向けた土 […続きを読む]
【南牟婁郡】三重県の七里御浜沿いの3市町で8日、海岸林の保全活動「七里御浜防風林GG(グリーングロー)作戦」が開かれた。3会場で地域住民ら約90人が参加し、松林 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。