
6作家の遺作がずらり 木版画やシルクスクリーン、油彩画63点
【四日市】四日市市安島の山画廊は、画廊とゆかりのある作家6人の遺作展「追悼 木版画家4人と2人展」を同所で開いている。3月2日まで。月、火曜休み。 画廊と交流の […続きを読む]
【四日市】四日市市安島の山画廊は、画廊とゆかりのある作家6人の遺作展「追悼 木版画家4人と2人展」を同所で開いている。3月2日まで。月、火曜休み。 画廊と交流の […続きを読む]
【四日市】三重県鈴鹿市白子の書の教室「美文字cafeうみ教室」と市内4カ所の「光明書院書道教室」を主宰する書家近藤秋香さん(54)は7日、四日市市安島の市文化会 […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市在住で、1月15日に東京で開かれた第65回交通安全国民運動中央大会で交通栄誉章「緑十字銀章」(交通安全功労者)を受章した水谷敦夫さんが6 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市シルバー人材センター(竹井道男理事長)は7日、同市若山町の市社会福祉センターで、「健康体操」を開き、会員ら計15人が参加した。 健康体操は、 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市の大山田ボタニカルアートサークル(日比野稔代表)の作品展が7日、同市大仲新田の川スミメガネ本店ギャラリーで始まった。細密なタッチで描いた植物 […続きを読む]
【四日市】四日市市曽井町の神前小学校の3年生49人が6日、社会の授業の一環で、学校前にある神前郷土資料館(同市高角町)を訪れ、主に昭和期に使われていた農具や生活 […続きを読む]
【鈴鹿】救命活動に協力した功績をたたえる表彰式が6日、三重県鈴鹿市飯野寺家町の同市消防本部であり、酒井孝明消防長が同市と亀山市、津市の男女9人に感謝状を手渡した […続きを読む]
【亀山】任期満了(2月5日)に伴う三重県の亀山市長選で当選した櫻井義之市長は5期目のスタートとなる6日、市役所に登庁。市議会議長、副議長、副市長のほか、各部署の […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会(会長・末松則子鈴鹿市長)は6日、同市役所で全体会議を開き、4月4―6日に鈴鹿サーキットで開催するF1日本 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市特別職報酬等審議会(9人)の田中彩子会長は6日、市役所で市長と副市長の給料や議員報酬などを引き上げるよう末松則子市長に答申した。市は関連条 […続きを読む]
【四日市】地元を代表する現代萬古作家32人の新作茶わん32点を展示し、好みの茶わんで呈茶する「萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025冬」(市文化まちづくり財団主 […続きを読む]
【鈴鹿】昨年12月に企業版ふるさと納税で、三重県鈴鹿市に100万円を寄付した津市庄田町に本社を置く米穀卸売業、ミエライス(前川昌治社長)に対し、市は5日、感謝状 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市諏訪町の四日市商工会議所で4日、「基礎から学ぶセキュリティ対策」セミナーが開かれ、市内を中心に県内と愛知県内の企業経営者や経営幹部47人 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市新正の四日市ボクシングジムは9日午前11時から同所で「餅つきイベント」を開く。 昔ながらのきねと臼を使った餅つき体験をはじめ、外で体を動 […続きを読む]
【亀山】亀山商工会議所(川森浩司会頭)が主催する「第12回亀山まちゼミ」が1日から、同会議所会員事業所計25事業所で始まっている。3月2日まで。 「得する街のゼ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。