
「看護の道の第一歩」 三重県立看護大で入学式
三重県立看護大(津市夢が丘1丁目)は2日、本年度の入学式を講堂で開いた。看護学部に103人、大学院看護学研究科に7人が入学し、それぞれの夢に向けた決意を新たにし […続きを読む]
三重県立看護大(津市夢が丘1丁目)は2日、本年度の入学式を講堂で開いた。看護学部に103人、大学院看護学研究科に7人が入学し、それぞれの夢に向けた決意を新たにし […続きを読む]
【多気郡】三重県大台町薗の宿泊施設「奥伊勢フォレストピア」のレストラン「アンジュ」は1日、「春のワンプレートランチ」(税込み2千円)を始めた。期間は25日まで。 […続きを読む]
【津】三重県津市久居地区の経営者らで作る奉仕団体久居ロータリークラブ(会員29名)は、同市久居西鷹跡町の高通児童公園の木々を伐採し眺望を取り戻す事業をこのほど完 […続きを読む]
【松阪】竹上真人松阪市長は1日、同市本町の同市産業振興センターで新規採用職員40人に辞令を交付した。 採用職種は、事務26人▽土木3人▽保健師2人▽幼稚園教諭・ […続きを読む]
【津】津署は1日、津市の50代男性会社員が、SNS(交流サイト)を通じて知り合った人物に現金約2590万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している […続きを読む]
県共同募金会は、県内在住または在勤、在学者を対象に本年度の「三重の赤い羽根共同募金バッジデザイン」を募集する。5月31日まで(当日消印有効)。 赤い羽根共同募金 […続きを読む]
【津】2月に竣工(しゅんこう)した津市丸之内の中部電力パワーグリッド三重支社のビルが4月1日から、同市の津波避難ビルとしての運用を始める。 原則として地震に伴う […続きを読む]
【津】津市広明町の三重県護国神社(奥山陽介宮司)で、2月に植えたしだれ桜が見頃を迎えている。4月1日から「しだれ桜御朱印」を30日までの期間限定で授与する。和紙 […続きを読む]
【津】津市丸之内のマンション・ビル管理会社三重交通コミュニティで31日入社式があり、新入社員4人が新たなスタートを切った。 式では同社の川村則之社長が全国で発生 […続きを読む]
【桑名】三重県いなべ市員弁町大泉新田の坪井重次さん(85)の18回目となる写真展が28日、桑名市大仲新田の川スミメガネ本店ギャラリーで始まった。4月3日まで。 […続きを読む]
【津】県土地改良事業団体連合会(愛称・水土里(みどり)ネットみえ)は28日、津市広明町の同会で「第21回『みえの農村風景』写真コンテスト」(伊勢新聞社後援)の表 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市観光協会はこのほど、同市殿町の松坂城跡で4月6日に開く「宣長まつり」のポスターを2千枚作成した。 宣長まつりは同市出身の国学者本居宣長を顕 […続きを読む]
三重県の津地方気象台は28日、津市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より1日早く、昨年より2日早い。 気象台の職員が同日午後2時ごろ、同市広明町の偕 […続きを読む]
【津】三重県酒造組合(清水慎一郎会長)が主催する本年度の県新酒品評会表彰式が27日、津市高茶屋5丁目の県工業研究所であり、優れた酒造りをした酒蔵と杜氏を表彰した […続きを読む]
【津】松阪市飯南町出身で、25日に三重大医学部を卒業した阪口銀河さん(24)が、自身の学びの軌跡をたどった著者「好意追走(こういついそう)」を執筆した。津市の会 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。