
松阪の市道で側溝ふた58枚盗難 三重
【松阪】三重県の松阪市は20日、同市八太町の市道で側溝ふた58枚が盗まれたと発表した。ふたは長さ100センチ、幅50センチ、厚さ4・5ミリのしま鋼板。被害額は約 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市は20日、同市八太町の市道で側溝ふた58枚が盗まれたと発表した。ふたは長さ100センチ、幅50センチ、厚さ4・5ミリのしま鋼板。被害額は約 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市議会の令和7年第1回定例会は20日、開会し、会期を3月19日までの28日間と決めた。785億7千万円の7年度一般会計当初予算案や4億809 […続きを読む]
【津】三重県津市の前葉泰幸市長は20日の定例記者会見で、昨年8月から実証実験を行っている大門・丸之内地区を中心としたシェアサイクルを年度末まで延長し、さらに来年 […続きを読む]
【津】三重県津市榊原町の増田芳江さん(83)が制作した「シャドーボックス」の作品展が、同町の榊原温泉郵便局で開かれている。紙の絵柄を幾重にも重ねた大小の作品11 […続きを読む]
【津】三重県津市河芸町を拠点に活動する「河芸写真サークル」(太田邦郎会長)など2団体の合同写真展が20日、同市羽所町のアスト津5階ギャラリー1で始まった。50― […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市飯南町粥見の茶加工・販売「深緑茶房」(小林俊之店長)はこのほど、「肉料理に合うお茶」を発売した。新茶の茎を浅炒(い)りしたほうじ茶で、香ばし […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は22日から、三重県明和町竹川の同館特別展示室で開館35周年記念特別企画展示「榎村寛之 学芸員35年 私が見つけたおススメ作品たち」を開 […続きを読む]
【津】三重県の津市立安濃小と台湾高雄市の鳳陽國民小學とのオンライン交流が18日、津市安濃町内多の同小であった。昨年10月に始まり3回目。同小の6年生23人と台湾 […続きを読む]
【津】三重県津市新町3丁目の市新町会館で「令和6年度谷川ことすが書道コンクール」の入賞者作品展が開かれている。小中それぞれの部門で最高賞の谷川士清大賞に選ばれた […続きを読む]
【多気郡】まちかど博物館「竹輝銅庵」(三重県松阪市駅部田町)の竹本博志館長は17日、明和町役場で下村由美子町長へ子どもに関する事業に向け100万円を寄付した。 […続きを読む]
三重県津市なぎさまちの津市なぎさまちベイシスカで16日、17日で開港20周年を迎える津なぎさまちのさらなる魅力向上を考える「津なぎさまち開港20周年記念シンポジ […続きを読む]
津市の魅力を首都圏で発信する「つデイ」が14、15日の両日、東京都中央区日本橋室町の三重テラスで開かれた。津市が生んだ「昭和の光悦」川喜田半泥子の魅力を首都圏の […続きを読む]
【津】津市大谷町の大川学園三重調理専門学校は15日、同校で「料理作品展2025」を開き、調理師科と調理経営学科の1、2年生計48人が各自のテーマで和洋中の料理や […続きを読む]
【津】中部電力パワーグリッド(名古屋市東区、清水隆一社長)は14日、津市丸之内の三重支社(速水敏浩支社長)敷地内に新築した13階建て社屋の竣工(しゅんこう)式を […続きを読む]
【松阪】クラギ(三重県松阪市川井町、竹内秀樹社長)が運営する農家の産直市場みのり松阪インター店は14日、新商品「みのりイモまん」の販売を開始した。 みのりイモま […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。