
集大成の三重国体でVを レスリングの河野 「こつこつ結果出す」 三重
新型コロナウイルスの影響で活動を休止していた三重県内のアスリートたちが今月から徐々に練習を再開している。県立朝明高校(四日市市)を練習拠点に、レスリングの男子グ […続きを読む]
新型コロナウイルスの影響で活動を休止していた三重県内のアスリートたちが今月から徐々に練習を再開している。県立朝明高校(四日市市)を練習拠点に、レスリングの男子グ […続きを読む]
▼「何かしらの必要性があってのこと」と推測して10期のベテラン中川正美県議が県議会一般質問で国土交通省から4月に赴任した県土整備部長に使命を尋ねた。同部長は、災 […続きを読む]
新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中、東海地方は10日に梅雨入りし、三重県も本格的な出水期を迎えた。近年、各地で発生する集中豪雨や台風の大型化による土砂災 […続きを読む]
▼鹿児島県知事が同県議会で国民体育大会の年内解散の断念を表明し、県は栃木、佐賀、滋賀との4県連名で国や関係団体に、来年以降の開催県の意見も踏まえて「日本全体で影 […続きを読む]
▼緊急事態宣言後初の県議会は和やかで、第2波などへの緊張感などはないようだ。県が矢継ぎ早の対策を表明しているので、ひとまず模様見ということか。県の対応に特に切り […続きを読む]
▼新型コロナウイルス感染症の影響で開催が危ぶまれる鹿児島国体への対応で、鈴木英敬知事は来年以降の開催県の意見も尊重するよう求める要望書を、三重国体以降の3県と連 […続きを読む]
三重県高野連は9日、津市内で顧問会議を行い、新型コロナウイルスの影響で中止となった硬式野球の「第102回全国高校野球選手権三重大会」に代わる独自の大会「2020 […続きを読む]
三重県教委の木平芳定教育長は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で中止になった県高校総体の代替大会を、陸上や水泳、レスリングなど27種目で実施すると発表し […続きを読む]
▼このところ行政や学校でわいせつ行為やセクハラが鳴りを潜めているが、何と地元三重テレビの男性アナウンサーが女性の同僚が住むアパートの敷地への不法侵入し逮捕された […続きを読む]
▼「豚コレラ(CSF)感染の野生イノシシの捕獲が、2月20日の6頭を最後に途絶えた」とこの欄で書いたのは5月11日。実は3月も過去最高。4月は3倍の49頭が捕獲 […続きを読む]
新型コロナウイルスの感染が拡大する陰で、昨年6月以降、野生イノシシなどの感染確認が相次いだCSF(豚熱)もまた猛威を振るっている。新型コロナウイルスの影響で県境 […続きを読む]
▼誰もがコロナ禍後の「新しい生活様式」を意識し、ぼんやりとだが、その未来像は実生活とネットによる仮想世界の組み合わせになるのだろうと覚悟を固めつつある中で、なん […続きを読む]
2021年の第76回国民体育大会「三重とこわか国体」アーチェリー会場の松阪市山下町の同市総合運動公園で7日、三重県アーチェリー協会が記録会を開いた。社会人を中心 […続きを読む]
三重県軟式野球連盟が2021年の第76回国民体育大会「三重とこわか国体」に向けて立ち上げた成年男子県選抜チーム「オール三重」が6日、四日市市内で第1回の合同練習 […続きを読む]
▼児童虐待相談が令和元年度、統計を取り始めた平成2年度以降最多となり、鈴木英敬知事が「関心を持つ人が増えてではあるが重く受け止める」。21年度以降、12年連続で […続きを読む]
Copyright © 2022 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。