
色を重ね風景を描く 津で田中さん、27年ぶり個展 三重
【津】津市久居野村町の田中光雄さん(73)の油彩画の個展が16日、同市中央の三重画廊で始まった。色を重ねて描いた風景画32点を展示販売している。20日まで。 田 […続きを読む]
【津】津市久居野村町の田中光雄さん(73)の油彩画の個展が16日、同市中央の三重画廊で始まった。色を重ねて描いた風景画32点を展示販売している。20日まで。 田 […続きを読む]
【松阪】万遊書道会の作品展がこのほど、三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」交流館展示スペースで始まった。会期は29日まで。観覧無料。時間は午前10時から午後 […続きを読む]
【津】三重県カメラ商組合(中尾浩一理事長、12店)は6月1日の「写真の日」に、津市栄町の四天王寺で「写真供養」を実施する。供養希望者は5月24日までに同組合加盟 […続きを読む]
【津】三重県津市垂水の石水博物館は13日、開催中の企画展「伊勢商人川喜田家の茶道具名品」(6月8日まで)に合わせたギャラリートークを実施し、学芸課長の龍泉寺由佳 […続きを読む]
【松阪】全国各地の焼き物を一堂に集めて展示・販売する「全国大陶器市」が12日、松阪市伊勢寺町の松阪農業公園ベルファームで始まった。約50万点を通常の3―5割引き […続きを読む]
【津】三重大学(津市栗真町屋町、伊藤正明学長)は本年度前期に開講する「現代社会理解特殊講義1『社会への扉を開こう』」の第1回―12回を一般に向け無料で公開する。 […続きを読む]
【津】三重県内に店舗を持つ県トヨタ販売店グループ6社が11日、県に交通安全絵本1万6900冊を贈った。今月中に希望した県内の公私立の幼稚園、保育園、認定こども園 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」に11日、「飯高駅コテージ」がオープンした。道の駅にある宿泊施設は県内初となる。 同市がコテージ3棟を約6千万円 […続きを読む]
【津】写真愛好家でつくる「写真集団友光会」(松岡衛代表、会員8人)の第48回写真展が、三重県津市西丸之内の津リージョンプラザ3階ギャラリーで開かれている。各自の […続きを読む]
【津】三重大学(津市栗真町屋町)と住友電装(四日市市浜田町)は9日、産学連携に関する包括協定を結んだ。同社国内外拠点でのインターンシップを通じた人材育成をはじめ […続きを読む]
【津】津市一身田大古曽の画家、田村公男さん(72)が主宰する美術教室「あとりえタム」の作品展が9日、同市中央の三重画廊で始まった。30―80代の生徒15人と田村 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市殿町の同市立歴史民俗資料館はこのほど、企画展「殿村家の人々~馬琴の理解者安守から日本画家小霞まで~」を始めた。会期は5月25日まで。入館料は […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館はこのほど、三重県明和町竹川の同館エントランスホールでミニ展示「近世伊勢街道沿いの幻の仏堂」を始めた。観覧無料。会期は5月16日まで。 […続きを読む]
【津】岡三加藤文化振興財団(三重県津市中央、新堂弘幸理事長)は8日、津市羽所町のホテルグリーンパーク津で令和7年度の助成金授与式を開き、県内での科学技術研究や文 […続きを読む]
【津】釈迦(しゃか)の誕生を祝う「花まつり」が8日、三重県津市一志町波瀬の真宗高田派浄明寺であった。本堂中央に置いた釈迦の花御堂の周囲をいっぱいの花で飾った。 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。