
製材業、ボートゲームで疑似体験 尾鷲の矢浜小で企画授業
【尾鷲】三重県尾鷲市矢浜の矢浜小学校で13日、製材業を疑似体験できるボートゲームを用いた製材学習があった。5、6年生10人が製材会社の経営者になりきり、森林資源 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市矢浜の矢浜小学校で13日、製材業を疑似体験できるボートゲームを用いた製材学習があった。5、6年生10人が製材会社の経営者になりきり、森林資源 […続きを読む]
【名張】三重県警名張署は13日、伊賀市の60代男性が110万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、4日、SNS(交流サイト)で知り […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市議会運営委員会は13日開き、2月定例議会の日程を20日から3月25日までの34日間と決めた。 市は総額770億5千万円の令和7年度一般会計 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県警鈴鹿署は13日、鈴鹿市の60代女性が145万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、同日午前11時半ごろ、固定電話に […続きを読む]
三重県教委は13日、県立高校入試前期選抜の合格内定者数を発表した。全日制は定員(1万240人)の35・6%に当たる3645人が合格した。後期選抜の全日制は52校 […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市北署は13日、四日市市の50代自営業男性が金への投資名目などとして、現金3550万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査してい […続きを読む]
三重県は13日、第53回県スポーツ賞受賞者を発表した。昨年の全国・国際スポーツ競技大会で優秀な成績を残した選手らの功績をたたえる。優秀賞は、佐賀県などで開催され […続きを読む]
【熊野】三重県熊野市神川町の旧神上中学校で4月6日、町内に咲く桜を楽しむ第5回「桜覧(さくらん)会」が開かれる。特産品販売の露店が並ぶほか、和太鼓演奏などのステ […続きを読む]
三重県は12日、避難所の生活環境改善や物価高騰支援などの費用として、一般会計に約87億5100万円を追加する2月補正予算を発表した。17日の県議会本会議に提出す […続きを読む]
【津】津市発注の水道修繕工事を巡り、三重県警捜査二課は12日、収賄の疑いで、共に市上下水道管理局職員、中村一男容疑者(56)=同市柳山津興=と松岡泰成容疑者(5 […続きを読む]
▼世界の汚職を監視する非政府組織(NGO)の昨年度「汚職指数」によると、日本の「清潔度」は180カ国・地域中20位で、前年の16位から後退した。自民党派閥パーテ […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町の地域活性化団体「むすび目Co―working」や町商工会青年部などでつくる町文化遺産活用実行委員会は16日午後1時から、同町村山のふれ […続きを読む]
【熊野】猫型の教育ロボットを使ったプログラミング授業が12日、三重県熊野市有馬町の有馬小学校で開かれた。2年生7人がロボットを操作する課題に取り組み、情報技術へ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の研究栽培農園「鈴鹿の森庭園」(赤塚耕一社長)で、15日から「しだれ梅まつり」が始まる。同園は「名木ぞろいなので、花だけでなく仕立て技 […続きを読む]
【四日市】都ホテル四日市(三重県四日市市安島)は3月1日から同31日まで、「国際女性デー HAPPY WOMAN FESTA2025」を開催する。 女性のエンパ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。