
来月22日、斎宮学講座 明和町の斎宮歴史博物館
【多気郡】斎宮歴史博物館は6月22日午後1時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で本年度第1回の斎宮学講座「源氏物語の斎院―斎院退下まで―」を開催する。参加費無料 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は6月22日午後1時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で本年度第1回の斎宮学講座「源氏物語の斎院―斎院退下まで―」を開催する。参加費無料 […続きを読む]
中部電力パワーグリッドは21日、三重県津市美里町五百野の同社中勢外線訓練所で非常災害対策実動訓練を実施し、同社や協力会社などから約230人が参加した。南海トラフ […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は21日、四日市市の30代女性がSNS(交流サイト)で知り合った人物に、現金約100万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜 […続きを読む]
9番、二塁手で決勝戦に先発した菰野の2年生中川が4打数3安打の活躍。三回2死で回ってきたこの日最初の打席で、右越え二塁打で出塁し、1番菊地の右前適時打で先制のホ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は21日、同市役所で、市内企業の人事担当者と県内高校の進路指導担当者による採用、就職に関する情報交換会を開き、個別面談形式で意見交換した。 […続きを読む]
【津】三重県警津南署は21日、津市内の80代の女性が計299万円分の電子マネーの利用権をだまし取られる被害に遭ったと発表した。特殊詐欺事件とみて調べている。 同 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市の森千明さん(74)と岐阜県在住の川上代里子さん(80)、山本幸子さん(74)3人の彫金作家による第2回「彫金アクセサリー3人展」が21 […続きを読む]
第71回春季東海地区高校野球大会(東海地区高野連主催)は21日、岐阜市の長良川球場で決勝があり、初優勝を目指した菰野(三重2位)は3―4で中京大中京(愛知2位) […続きを読む]
三重県子ども・福祉部は21日の県議会代表者会議で、児童虐待防止に向けた県の責務などを定めた「子どもを虐待から守る条例」の改正案を、来年6月に提出する考えを示した […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町五ケ所浦の伊勢現代美術館で、愛知県の作家、川村友紀さん(43)の版画展が開かれ、身近な植物や風景、子どもなどをモチーフに、自分が捉えた印 […続きを読む]
【伊勢】三重県の大台町でエゴマを生産する「JA多気郡奧伊勢えごま倶楽部(くらぶ)」は21日、エゴマ油などエゴマを使った加工品を、伊勢市の伊勢神宮に奉納した。 同 […続きを読む]
三重県議会の稲垣昭義議長と小林正人副議長は21日、就任あいさつで伊勢新聞本社(津市本町)を訪れ、小林千三社長に「常に先端の取り組みを進めていきたい」と抱負を語っ […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の皇學館大学の学生たちによる「大学生テレビ局」が、先月、活動開始から10周年を迎えた。地域で輝く人や伝統文化に焦点を当て、学生たちが企画から […続きを読む]
三重県は21日、熱中症の疑いで、伊賀市で60代男性が搬送されたと発表した。命に別条はない。
【津】三重県津市一身田町の私立高田高生が、高田本山の境内林で環境学習に取り組んでいる。名古屋産業大学(愛知県尾張旭市)と共に同林の植生調査やCO2吸収量の測定を […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。